シュバルス

十二人の死にたい子どもたちのシュバルスのレビュー・感想・評価

3.5
完全に前情報無しで観た。
なんか全体的に丁度良い感じ。
いや、勿論突っ込みたいところはあるよ。
ただ思ったより良いところが目立った作品だった。
まず、役者の演技が良い。
特に杉咲花。あの激しい口調ながらもキャラクターをモノにしてるので演技感が無い。
あのキャラの声ずっと聴いてられるわってくらい心地良い。
他にもテンプレのオレオレキャラがいないせいか観ていてストレスが溜まらなかった。
これはかなりの高ポイント。
第二にくだらねー回想シーンとかほとんど無かったのが素晴らしい。
これは本当に良かった。
観る前にはまぁどうせイジメやら虐待やらの長い回想シーンで鬱な気分にさせられるんだろうなって思ったのに、
これは嬉しい誤算。
全体の尺もテンポも丁度良いしさっくり観れる。
スタッフロールで監督が堤だと知った。
枯渇した堤にしてはしょーもない演出無しで珍しくあっさりコンパクトにまとめてる。
堤もプロ監督としてやれば出来るんだな。
とまぁ褒めの部分はこの辺。
ちょっとイライラしたとこ言う。
結局この話なんだったの。
無断で人数増やして言わない馬鹿と
無断で追加して無駄に謎作った馬鹿と
意味無く場を混乱させた馬鹿達。
物語の大半に意味が無い。
途中の謎解きミステリー感は良かったのに蓋開けたら数名のよくわからん裏回しの空回り。
もうやった事隠すわ隠すわ、
その後一個一個丁寧に暴くけど暴いたところで意味が無い事が解るだけ。
え、こいつら死にに来てるんだよね?
その割にえらく死んだ後のこと考えてんな。
リアリティ無いわー。
あ、こいつら死ぬ気ねーわって途中でダレた。
●ヘルペスのくだり。
マジで薄ら寒い理由過ぎて腹立った。
ギネス級の世界一くだらねー理由過ぎる。
●橋本環奈のくだり。
正体気になる奴も生きる気満々で可愛かったら口説く気満々かよ。
誰か突っ込め。
そもそも正体明かすメリットなんよ。
しかも死ぬ理由がこれもまたくだらな過ぎ。
じゃあ芸能界引退しろ。

●後追いゴスロリ女
芸能人の後追い自殺て昭和か。
芸能人神格化を力説してキモい。

死ぬ理由にバリエーションいるのか。
ミステリー期待して観に行ってるんでぶっちゃけ理由はなんでも良いんよ。
そもそもこの死ぬルール穴あり過ぎ。
誰か一人でも反対なら実行しないって自体あり得んし、いつでもリタイヤ可能もおかしすぎる。
抜けた奴警察駆け込まれたらどうすんだ。
死姦目的の変態いたらどうすんだ。
それにしても全員死んだ後、ゼロがムクリと立ち上がって終わりじゃなくて良かったわ。
総評、サクサクとテンポも良いし思ったより全然観れた。
ただ穴も多くシナリオ弄って欲しかった。
シュバルス

シュバルス