ジョジョ君

蜜蜂と遠雷のジョジョ君のレビュー・感想・評価

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)
3.8
【 セカイはこんなにも素敵な音楽で満ちている。
蜜蜂が花たちの受粉を助け実らせる?!?! 】

『国際ピアノコンクール』を舞台に、
世界を目指す4人のピアニストたち!
彼らの"才能と運命"、そして"葛藤と成長"を描く✏️
ホフマンの贈り物が起爆剤だッmovie😏❣️



No.1ー 国内外の シ"ュニア コンク-ル を制覇するも、
13歳での母の突然の死をキッカケに
ピアノから逃げてきたかつての天才少女、
栄伝亜夜20歳。

No.2ー 完璧な演奏技術と音楽性で優勝候補。
マサル・C・レヴィ・アナトール19歳。

No.3ー 社会人の妻子持ち、夢を諦めない努力家。
年齢制限ギリギリの最後のチャンス、
高島明石28歳。

No.4ー『ギフト』か『災厄』か。
ユウジ・フォン=ホフマンからの贈り物。
風間塵16歳。



えぇ、そうなんです😌
彼らは出会うべくして出会ったんです🎹😆🎶

全く異なった境遇から才能と才能が出会い♡☺️
才能が才能を刺激させ⚡️😳⚡️
才能が才能を開花させる!!!🌹🤗🌼

一人ひとりが葛藤していながらも、
"カザマ・ジン" という起爆剤が演奏する音楽で
彼らをどのように「覚醒」させていくのかが
必見です( ͡° ͜ʖ ͡°)✨

ライバルたちが大勢いる中で、
こんなにも悪者が一切出てこないのは、
打ち勝つ相手が「自分自身」であるから
でしょうか🤔
一段、また一段と更なる高みを目指して
成長していく過程がすんばらしかったです👏👏


本選での演奏シーンは圧巻のひとこと(º ロ º๑)!!!
特に、松岡茉優の印象がガラッと変わるところは、
もう格好良くてインパクト大です(´⊙ω⊙`)!
只ならぬ雰囲気を醸し出しておりますww
松岡茉優さんの目線ひとつ、表情ひとつで
魅せる演技には注目ですよ😉🎯
(←今回は言葉数が少ないですが...w)
ぜひ劇場でその音楽を感じてほしいですね🤓♪



姉貴が原作持ってるから貸してもらおう☝︎
原作読んでれば、もっと亜夜の感情も理解できた
かもしれないな🤔

あぁー、なんか昔を思い出してピアノ🎹を
弾きたくなってきたよ😌♪
実は、けいくん指先が器用だかんね〜🤞
弾ける曲は... 🐈💥😣



P.S.
コンサートホール撮影地、
『音降りそそぐ武蔵ホール』(埼玉県入間市)
けいくんハウス🏡から車で15分だよ( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
エキストラの募集があったの知ってたら、
行ってたのになぁー😗