midori27

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者のmidori27のネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

否定的な意見多いです。。🙏🏻💦

うーん、、色んな種類の恐竜が
いっぱい出てきて面白かったけど、
面白くなかった🤣
色々出てきすぎて大ボス感がない。
出て来る前のドキドキ感とかなく
さっと恐竜現れるから
ビックリ!も少なかったし、
恐竜映画ならではの怖い感じが
なかった。

主要メンバーが絶対襲われる感じが
しないからハラハラしない。

ブルーの子どもが拐われるから
オーウェン達と協力して
一緒に戦って取り戻す!
んで戦いの末、子ども守って
ブルー死ぬ😢みたいな
壮絶なストーリー勝手に
想像してたから拍子抜け😂

メイジーとブルージュニアが
連れて行かれて、命の危険から
救う!って感じでもなく
普通脱出できるし、
最初の連れて行くアジア人の
女の人重要な役っぽく見せて
何もなかったし。

飛行機が落ちるからパラシュートで
脱出!って、飛行機落ちても
無傷やったから脱出せんでも
よかったよな🤣

人間大ボスも小さい恐竜に
襲われて死んだ?し、
引きちぎられて🫣とか
腕だけ落ちてくる🫣とか
連続で人が食いちぎられる🫣
みたいなシーンがないから
ほんまドキドキせんかったなぁ、、

1番最初のジュラシックパークで
遺伝子のデータ入れてたスプレー缶?
みたいなの出てきたけど、
それも結局なにかわからんまま。

その辺に生きた恐竜が普通に
居てるのに、グラント博士は
なんでずっと化石発掘してるんやろ?

イナゴきもかった。
結局前作の恐竜が人間世界に
解き放たれて、他の生物と
共存してる中、イナゴが現れて
イナゴが消えただけ。

息子は面白かったって言うてるから
スピルバーグ作のR15から
子どもが観やすいように
作られた作品なんかなーと。

ブルー頑張れ!🥺って感じで
観れた前作の方が好きですね。

んーーまぁでも恐竜好きやから
え?と思うシーン多かったけど
面白かったのかな😂

あ、最初のオーウェンの
バイクのシーンがかっこよかった!
飛行機乗るまでのあのシーンが
1番ワクワクした。
midori27

midori27