うぉーりー

ウエスト・サイド・ストーリーのうぉーりーのレビュー・感想・評価

4.8
バッチリ予習して観賞✌️
1961年版よりもすごくわかりやすくなってた!
1961年版は「エッなんでこいつがここに?」「エッその情報どこで聞いたん?」「ヤ、それはどこで手に入れたんや…」みたいなのが今回は経緯などちゃんと理由付けされてて、補足的な部分も多くて話もスッと入ってきた。
あと1961年版でスタジオで撮ってる感がすごいんですよね(時代が時代なので)今回はスタジオかもしれないけど街の様子や時代背景などがしっかりと描かれててスゲ〜よかった〜やっぱミュージカル映画好きです。

大まかなストーリーは1961年版と同じですが、歌うシーンが1961年版と場所がちがったり、「アッここでこの歌か〜!なるほど〜!」という、1961年版を見てても十分楽しめました。これは原作準拠なんですかね?

しかし1961年版もリメイク版もダンスパーティーシーンは変わらずスゴイっすね…学校主催のダンスパーティーなのにダンスがめちゃくちゃ激しくていつも笑ってしまう🕺💃笑

アメリカに渡ってきたカリブ海の移民という設定だったり、道路で大人数で踊るシーンはインザハイツがオマージュとして受け取ったのかな?と思いました。
曲もサイコーです。Tonightは名曲すぎるしTonight quintettoは1961年版を越すくらいの盛り上がりでめっちゃよかったな〜
やっぱバーンスタインは天才です。

キャストについては、マリア役のレイチェル・ゼグラーとアニータ役のアリアナ・デボーズがほんとにかわいくて、やっぱラテン系は最高だな…と思いました(まあ2人ともアメリカ出身なんですけど)

エンドクレジット、1961年版の壁の落書き風なのすごく好きだったのですが今回はそういうのは特になくて残念でした。

ミュージカル映画好きとしては、「サウンドオブミュージック」や「雨に唄えば」の現代リメイクも見てみたいな〜
うぉーりー

うぉーりー