Filmarks試写会にて
モルモン教の布教活動をする2人の若き宣教師は「興味がある」というおじさんの家へ向かう…
先日「ノッティングヒルの恋人」を見たばかりなのでロマコメ、ラブコメの優男のイメージ>>続きを読む
ほとんど右左の動きだけでしかカメラの動きがなく、ト書きを淡々と喋っていくだけなのだが不思議とジッと見てしまうのはウェス・アンダーソンのなせる技
想像したら気持ち悪いのだけどオシャレに見えるから不思議
ルーカスフィルム(ディズニー)とスタジオジブリの夢のコラボ!
ゆるいショートアニメ、だがこの雰囲気がいい…なにが「禅」なのかはよくわからなかったが…
Filmarks90'リバイバル上映にて!
まずはノッティングヒルの恋人を映画館で見れることに感謝したい…本当に見れてよかった…🙏
ローマの休日から散々こすられている片方がハイクラス女性、もう片方が冴>>続きを読む
ゼロイチファミリアオールスター祭り!
完全にゼロイチとコラボしてしまった…!
前回よりもアクションマシマシでよい!終わっちまうのは残念だけどネタ切れかな…
柿原さんを出せ〜〜❗️
森日菜美が出てくるがフリントじゃないンかい!スーパー戦隊関連作なら別人にすな〜
でも女の子同士はキスは最高だね。全ての事象の中でで1番素晴らしい
為朝と恋愛⁉️と思ったけどやはりそんなことはなく…>>続きを読む
悪役の岸さん石黒さんよかった〜ヒーロー出身が悪役をやるのはいいね
やはりヨドンナには柿原さんがいてほしいンだが柿原さんはこれが最後で悲しい
使い捨て人間、ひとりスーサイドスクワッド☠️クソッタレな地球を飛び出したはいいものの、宇宙にも倫理観や死生観、良心はない
ブラックユーモアで描く格差、エクスペンダブルズと胡散臭い支配階級、格差社会は>>続きを読む
政治とスキャンダルが渦巻く教皇選挙「コンクラーベ」、前教皇の逝去によりコンクラーベを執り仕切ることになったローレンスは…
騙しあい、疑いあうおじさんたち。一見すると退屈に見えがちなテーマだが、ミステ>>続きを読む
Fan's Voiceオンライン試写会にて
無法者たちでナチスのヤバい船を無力化せよ!
対ナチスの戦争モノなのにコメディタッチでポップコーン食べながら気軽に楽しめる爽快感MAXのエンターテイメント!>>続きを読む
戦国時代から帰ってきた次の日バットマンファミリーは、ヤクザ雨の知らせを受け出動する…
という前作よりもあらすじの時点でイカれてるニンジャバットマン続編!面白すぎる!
ジャスティスリーグの任侠コスが良す>>続きを読む
バットマン御一行が戦国時代にタイムスリップ!
和風絵柄とバットマンの組み合わせが意外と合う!一国の城主になってるお馴染みのヴィランたちの紹介シーンもめちゃくちゃクールだし、城がロボに変形してスーパーロ>>続きを読む
夢を追う者と持たない者。
やはり阪元裕吾はシスターフッドを描くのがうまい!
前半のゆるい会話劇、情けない男たち、後半の締めるところは締める、阪元監督のいいところがすべて詰まってる良さ!
平祐奈の器>>続きを読む
父親が一家丸ごと殺した後自殺する事件が連続して起こり、それを捜査する…みたいな話
つまらなくはない。終盤までの雰囲気とか、正方形フレームと長方形フレームの使い分けとか面白いし、人を絶対に画面の中心に>>続きを読む
Fan's Voiceオンライン試写にて
死期が迫った人にトドメを刺しに行く使者デス🦜余命わずかなチューズデーのもとに現れるが…
よくある余命モノかな、やだな〜苦手なんだよなと思ったら思いもよらず>>続きを読む
ヨルゴスランティモスの12分の短編🎻最新作かと思ったら2019年か
チェロ奏者の男は地下鉄で話しかけた目がキマってる女と人生を取って代わられる…
この不条理かつ不穏な空気は「ヨルゴスランティモス〜〜>>続きを読む
大洪水でなのか、大洪水以前からなのか、人類が滅亡した世界で黒猫がいろんな動物とサバイバルをする🐈⬛
セリフはまったくなく、BGMと効果音と動物の鳴き声だけ。でも生き生きとした動物たちの動きや表情で>>続きを読む
オズの魔法使いアナザーストーリー!
シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデ、どっちも歌が良すぎる!!!
2時間40分という尺で【PART 1】ではあるものの、エルファバとグリンダの仲良くなる過程をじっ>>続きを読む
どこかへ行きたいドロシーが魔法の世界へ…
現実世界はセピアに、魔法の世界はカラーで表しているのが斬新!しかし1939年にこれ作ったのはすごすぎる。このセットの雰囲気は「夢のチョコレート工場」に引き継が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
絵画がテーマのドラえもん最新作!
絵に入り込むのはちょっとドラビアンナイトっぽい、世界観は夢幻三剣士かなとも思っていたが、実際見ると今までのどの映画とも違うストーリーでめちゃくちゃおもしろかった!ドラ>>続きを読む
Filmarksオンライン試写会にて
全編幽霊目線でそれぞれ問題を抱えた家族を観察するPOV映画👻
幽霊目線というのが新しいし、ふわふわしてる画面、鏡や窓の反射に映らないのが「この世にいないもの」を>>続きを読む
ニューヨークフィルで史上初の女性団員となったコントラバス奏者、オリン・オブライエンの功績をめぐる。
全編にわたってコントラバスの音色を楽しめる。コントラバスってこんなにいい音だったんだ…
有名俳優と>>続きを読む
まずポスターが素晴らしい❗️「イカれたニコケイが見れるんだ❗️」と謎の期待感
とにかくニコケイがヤバい。支離滅裂な言動、いきなりぶっ放す銃、何か知ってるような思わせぶりな口ぶり…そして顔。顔がやばい。>>続きを読む
流行りのミュージシャン伝記映画、フレディ・マーキュリー、エルトン・ジョン、ホイットニー・ヒューストン、エルヴィス・プレスリー、ボブ・マーリーなどなどが作られ、そしてついにボブ・ディラン!
いま一番ノッ>>続きを読む
Fan's Voice試写会にて
小さい頃から女性になりたいと願っていたマフィアの麻薬王はついに念願叶って女性に性転換し、新しい人生の中で犯罪被害者に寄り添う活動を始める、ミュージカル映画🎦
…とい>>続きを読む
Fan's Voiceオンライン試写会にて
市役所で生活保護のケースワーカーをしている優しい佐々木、ふとしたことから同僚の悪業を耳にし、そして闇落ちしてゆく…社会へのメッセージ性も感じれる。
北村>>続きを読む
こりゃ実験的な映画だ…
子どもが夜の家で恐ろしい目に遭う☎️
全編VHS画質、終始真っ暗、監視カメラのような画角だったりPOVだったり視点が定まらないし、セリフもほとんどないのでストーリーが全然わか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ガッチャード最終回後から2年くらいあと、宝太郎たちの卒業式🎓
まず九堂りんね、かわいすぎだろ!??!!??なんだよ最後のデレはさ…!好きすぎる。思えば松本麗世ちゃん、ガチでかわいかったな…と改めて思>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウルトラマンアークの劇場版としつつ、ディグル星人サスカルが出題する3つの試練…という名の短編3本による、アイキャッチも入るテレビシリーズの延長といった印象。クレジットのように「特別編」感が強い。
一>>続きを読む
前半30分が北野武らしいストーリー、後半30分がビートたけしらしいストーリー
確かに大爆笑というわけではないが、体をぶつけたりするのは往年のドリフを思い出す…「この野郎❗️」の応酬の任侠ギャグ?もア>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に"MCU"が戻ってきたぞ!!!!!
ファルコン&ウィンターソルジャーの実質的続編!新キャプテン・アメリカとしてみんなに受け入れられてるサムに涙🥲
2代目ファルコンのホアキンもお調子者で余裕こい>>続きを読む
Fan's Voice試写会にて
A24のロゴが出た瞬間から喘ぎ声が響き渡る""挑戦的""すぎるエロティックファンタジー(?)
女性の理想のリーダーを体現しているロミーは家族と仲良く暮らしているが、>>続きを読む
タイムループで夫が死ぬ未来を変えろ!
さすが坂元裕二、クスリと笑えるところと泣いちゃうところのバランスがとてもよい!
よくあるループものかな?と思いつつ見てみると、能動的なループだったり気軽なやり直>>続きを読む
13年前に森でいなくなった弟に関するビデオテープが母から突然送られてきて、積年の思いを果たすため弟を探し始める兄と友だちと新聞記者だが…
ジャンプスケアなし、ゴア描写なし、湿度高めにじっくりじんわり>>続きを読む
バキ童初主演!
「岐阜県関市のご当地怪獣映画を作ろう!」という岐阜県関市のご当地映画!
80分という見やすい長さで気持ちいいテンポの早さ、主演のぐんぴぃの顔だけで映像が映えるという力技も良い。登場人物>>続きを読む
変なタイトルの割にはストーリーはマジメだしアクションはぶっ飛んでるしオモロい!
みんな前髪長すぎだろ!修行の前に切れ!
序盤の料亭でのアクションの天から視点とラストバトルの超絶マンガアクションがよか>>続きを読む