テイタムライリー

カムガールのテイタムライリーのネタバレレビュー・内容・結末

カムガール(2018年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラバーボーイと似てると書いてあったので
カムガールも見てみました!
共通点はアダルトライブ配信が舞台てところだけでしたが…w

これって結局は行動パターンや表情のパターンを毎日のライブ配信から勝手に収集してそれを元に勝手に複製されたAIとかbot的な事ですよね?
トーク内容がダブってたりとか、乗っ取られてからいきなりどんどん人気が上がるのもカムガールや顧客たちから収集した膨大なデータや統計から大衆受けする行動や言動を分析して反映したbotだからと考えるとある意味納得出来ます。

現代の技術で出来るのかはわかりませんが、遠くに離れてる女の子とすぐにコラボしたり(実際の本人は死亡してたけど)、怪我をしたらすぐに同じように傷跡が顔に反映されてたりを考えると実在している誰かが乗っ取ってると言うのは考えにくいし、ネット上にしか存在しないクローンみたいなものですよねきっと。
自分の顔を認識していなかったり、頭を撃ち抜いても生き返ったり、鼻の骨が折れても痛がらなかったりとなかなか不気味でしたw

現代でもYouTubeなどでアップロード予約すれば本人が例え亡くなっていても勝手に動画はアップされますし、Twitterでも勝手につぶやくbotなどがあるので、リアルタイムに更新されていても画面の向こうで既に本人は死んでるということもあり得る世界になっているのが怖いところですね。。

肝心の映画の内容ですが、
展開が早かったので飽きずに見られましたし、いまいち盛り上がりに欠ける気もしましたが、暇ならみても損しないかなって思いました。
まぁ真犯人みたいなのがいないので、そこを期待するとふざけんなってなるかもですが…