kyohei

Fukushima 50のkyoheiのレビュー・感想・評価

Fukushima 50(2019年製作の映画)
4.2
賛否両論のある映画(登場人物が実名ではない…など)だと思うんですけど、事実を元にした話だけあって、この後原発がどうなるか、あの時を知ってる人はわかるわけじゃないですか…なんというかずしんときましたよ…

改めて、自然をなめちゃいけないし、原発もクリーンで安全と震災が起こる前は、考えていた自分は恥ずかしいと思った。

てっきり、何気ない日常的な話から、東日本大震災が起こるのかなぁと思っていたので、開始一分ぐらいで地震が発生…
停電が発生し、予備電源に切り換えられたと思ったら、想定を超える津波が発生、原発が危険な状態に…いったいどうしていくか?と言うストーリーでしたな。

佐藤浩市演じる伊崎の最前線で働く人達は、命がけだったんだなぁ…と、その作業、絶対人力ではいかんやろな作業を原発の建屋内に入ってやってくのは凄いなぁと思いました。火野正平が抜群に味わいのある演技をしてましたよ。
そして、場を和ませる吉岡秀隆は流石だった。

吉田所長役を演じた渡辺謙の存在感は重厚な感じもしたし、総理役の佐野史郎の独特な感じも良かったです。
なんと言うか、国と東電本社、東電本社と最前線の現場の福島原発とのやりとりは、なんかどこの企業でもこういったやりとりはあるのかなぁと…想定外の事が起こった時いったいどうする?は、人間生きていく上で改めて重要だと考えさせられました。

最後に渡辺謙と佐藤浩市がトイレの喫煙シーンが渋くてカッコ良くて印象に残った。
なんかめちゃめちゃタバコがうまそうだったです。
kyohei

kyohei