架空のかいじゅう

Fukushima 50の架空のかいじゅうのレビュー・感想・評価

Fukushima 50(2019年製作の映画)
2.5
併せて当時福島に単独でトラック走らせたエガちゃんを追った、
【Fukushima2:50ドキュメント】を森達也監督辺りに...(マジメに見てみたい)

3.11以降、毎年同じ時期に、震災を振り返るテレビ番組がいくつも組まれ、様々な角度で小まめに復習してたおかげか、本作での新たな視点は個人的に期待してたほど多くもなかったような。
物語としても、緊迫感、過酷な状況を強いられた者たち、政治、避難家族、いろいろ描きつつ舞台や題材的にもっと過剰なくらい盛り上げてくるかと思ったけど、堅実に忠実にというより、脚色しつつ熱の入った演技がそれほど感情を積み上げていってはくれなかった。退屈もしなかったけど。
まだシン・ゴジラのほうが暗に震災を噛み締められたような。
映画「新聞記者」のように、どこか踏み込みに惜しさを感じ、それによって心に引っ掛からず通りすぎる一本となってしまった。
本作の個人的刺さり具合に関わらず震災のこと、原発のことは国民全員で、人類全体で、今後もしっかり目を向けていかなくてはいけない問題だと思うので、本作によって少しでも考えるキッカケを得た人がいる以上、公開された価値は一定あるのだと思います。(なんか一市民が偉そうですみません)
スタッフロールがなぜか一番グッときた。というかゾッとした。
原発、もう要りません。

前情報として
・当時の総理大臣菅直人さん自身のブログでの試写会感想
・youtube原発事故 吉井議員質問ダイジェスト
・特設サイトの著名人コメントで、坂本龍一や菅直人の全文から大事なところがゴッソリ省略されてるのはどうなのか。
・エガちゃんにもまあまあ好評