ゆういち

ブラインドスポッティングのゆういちのレビュー・感想・評価

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)
4.2
『俺はお前とは違う』
『両方は見えない』
『すげぇ緑だ』

オークランドの街で暮らす2人の男の友情と人種の違いなどによる問題を描いた物語。
まず言いたい。ものすごくいい。
決して誰もが知る有名キャストではないけどもっとみんなに知ってもらいたい。
まず鑑賞後、人種問題なんかを調べて足りない知識があることに反省。

ブラインドスポッティングはひと言で言えば盲点という意味で、ルビンの壺というだまし絵のように一つの物事が異なる見え方をすることを指したスラングとして作中で表現されている造語。
進行形ingをつけたのは世の中の現状を指しているみたいで皮肉な気もする。
この映画の本質はまさにタイトルが示す通りだろう。
人は他人に対して先入観で判断する。
同じ街で共に成長してきた親友の2人も一方は白人、一方は黒人だったため世間からの先入観と戦う為立ち振る舞い方、暮らし方を変えなければならない。
同じように育ったはずなのにポスターにもある通り【同じものが見えていると思っていた】だけ。
白人のマイルズには黒人差別用語のニガーの呼称もクールな表現だろうし、歯のグリルも生粋のオークランドアピールとなる。
黒人のコリンにとっては真面目に働いても悪評がたち、警官でさえ敵に写る。
どれだけ一緒に居ようと同じようにすごそうと同じ人間にはなれない。
結局はヴァルが話すように"両方"は見えないのだと思う。

物語はわりとコメディタッチを含めながら軽いテンポで進むんだけど根底にある重い問題にしっかり惹きつけられる。
拳銃を買った意味、グリル、ニガー、青汁の味、警官の気持ち。
ブラインドスポッティングで見えてなかったもう一面が徐々に見えてきて高まってラップシーンで号泣した。
『ブラインドスポッティングすんな』
こんな悲しいラップは初めて。
ズシンときた。
だけど重苦しいだけじゃなくて救いが感じられる終わり方。
偏った見方をやめて相手の側に立って考えることがとても大切ってことだな。
よし、みんな青汁を飲もう。違うか。
ゆういち

ゆういち