Rin

人間失格 太宰治と3人の女たちのRinのレビュー・感想・評価

3.9
太宰治は誰よりも寂しがり屋で誰よりも愛に飢えてた人。さみしい人。でもそういうとこに惹かれるんだろうな。人間的な魅力があって女を狂わす。
ひどい男とも言い切れない。奥さん以外のどの女の子にもひどいことを言ったりしたりしてない。幸せを与えられるだけ与えてると思う。あんなに甘えても受け入れてくれるし。優しくて弱い人間だと思ってしまった。
奥さんには1人の子供みたいに、静子には1人の青年として、富栄には1人の男として。相手が求めるものが自然にわかる人だと思った。
恋と愛の違いが明確に描かれていたように感じた。

後半は奥さんにめちゃくちゃ泣ける…
ああ、奥さんも太宰治のことちゃんと愛してたのね(;_;)好きじゃなくて愛なのね(;_;)てなる。
宮沢りえが素晴らしい。宮沢りえと気づかないほど適役すぎた。
二階堂ふみは相変わらず体を張るね。
そしてキャストが豪華すぎる。ワンシーンしか出てないのにその人使うー!?みたいな。
映像美はさすがヘルタースケルターの監督。似たものを感じた。

個人的には良かったけど、本当の人生と違いすぎて批判されそう。
けど、人間失格は太宰治が書いた物語なわけで、彼目線なわけで、彼目線の物語になってるんじゃないかな。
なんだかなーという感じ…脚本か?
ただ、ものすごく人間失格を読みたくなった。彼を理解してみたくなる。
Rin

Rin