kyon

ジョジョ・ラビットのkyonのレビュー・感想・評価

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)
4.5
心の中の蝶々を信じること。

"現代版のライフ・イズ・ビューティフル"という感想を見て気になって映画館へ。

ヒトラーを心の友とし、ナチスの一員として誇りを持つ10歳の少年ジョジョ。しかし、その意気込みとは裏腹に殺せと試練を課せられたうさぎを逃す優しい一面を持つ。

そんな彼を常に見守っているのがユーモア溢れるスカーレット・ヨハンソン演じる母親だった。

時代は第二次世界大戦のとき。
もちろんジョジョの夢はナチスの兵として前線で戦うことだったが、ある時自宅で匿われているユダヤ人の少女に出会う。

あのうさぎはユダヤ人の少女の予兆として使われているのかも、と思いつつ、冒頭からは内容と相反して明るい雰囲気で進行していく。

なんだろう、子供ながらの無知さとそれゆえの無意識下での行動を通して戦争の残酷さを際立たせることに成功していると思う。

観客はすでに第二次世界大戦でのナチスの立ち位置を知っている人が多く、どちらかと言えば母親の視点で見ることが多いはず。

だからこそ、ジョジョたち子供たちの幼さや発言の数々にはっとさせられる。

特に少女と出会ったばかりのジョジョの無意識のうちに差別していく様は見ていて辛いものがある。

それがさらに笑いの中に内包されているため、ジョジョの生きる環境まで意識させられながら、母親と少女の言葉に救われるの繰り返し。

"いずれジョジョにも愛する人があらわれる。そのときは相手を抱きしめたくて仕方なくなるわ、心の中で蝶々が飛んでむずむずする感じよ。"

"自由になったらダンスがしたい"


そこからジョジョは少女のことを友人として、家族として、そして好きな人として認めていく中で心の中のヒトラーに打ち勝ちはじめていく。

そこに至るまでには大きな犠牲をいくつも払っていくが、ジョジョが蝶々に気づいたとき、少女を信じたとき、そのいくつもの成長や変化に私は泣いてしまった。

戦争はいけない、なんてメッセージではなく、誰もが心に飼っているヒトラーといかに向き合い、そして蝶々を育て羽ばたかせるか、愛は最強というコピーが観終わったあと、じんと響いてしまう。

そしてスカーレット・ヨハンソン演じる母親が素敵だった。まさしく『ライフ・イズ・ビューティフル』の父親のような軽やかさと愛情深さ。

そう、彼女は反ナチとして活動していたからこそ、結末は悲しいものになったけれど、自由を愛する女性として、あのカラフルな装いをしていたのだと気付く。

カーキや黒といった軍隊の色で染まる中、彼女の色とりどりの服装は希望として、また蝶々を飼う人間として描かれていたように思う。

ジョジョが制服を脱いだときから心境の変化が垣間見えるのも嬉しかった。

ほぼ後半パートからは泣いてしまっていて、靴の伏線と回収なんかは涙が止まらず、でもこれを架空の物語として終わらせられるほど、今の世界は優しくない。

私は何度でも、愛や蝶々を信じる人間であろうと思う。

ダンスができることはなんて素敵なんだ!!!
kyon

kyon