kazuo

新聞記者のkazuoのレビュー・感想・評価

新聞記者(2019年製作の映画)
4.2
医療系大学の新設に関する問題を追及する新聞記者と内閣情報調査室(以下内調)の官僚の2人を主人公にした社会派ドラマ。端的に言えば加計学園問題をモデルにしてフィクションに落とし込んだ感じ。日本ではこのような現在の政治に突っ込んだ映画は珍しいと評判になっている。

この映画において内調が行ってている主な活動が情報を"コントロール"する事で、本作ではその一つとして不利な情報が流れた時にそのソース(情報源)に対するネガティブな情報(虚実ある)を流し信憑性無くすなどがあり、これだけでもタフでなければ(ある種不誠実や無神経)やっていけない印象だが、本作では松坂桃李演じる官僚は非常に誠実で真面目なタイプ。その彼が国家(=現政権の意向)や理解ある良き妻と生まれたばかりの子供、自身の望み(外務省勤務の復帰)や慕っている先輩の選んだ道などの複数の要素が複雑に絡み合った極めて困難な状況の中である選択を迫られる。そして彼のラストシーンでの"セリフ"がその選択を示唆している。それにより私には彼の未来がはっきりと見えた。それが何かはこの映画を鑑賞した人と話したい。
松坂桃李の演技が素晴らしい。
良作。
kazuo

kazuo