Bouboumayuge

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのBouboumayugeのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドクターも具合悪くなる!
本格化したマルチバース

派手なビジュアルだけでなく
ストーリーやキャラクターも
長編作品だけでなくワンダビ
ホワットイフからの繋がりも
メインストリームに登場して
いよいよ新たなフェーズ突入
か本格化してきた

サム・ライミやりたい放題!
目のドアップや斜めアングル
にワイドなローアングルなど
黒マッドな今作のテイストに
ピッタリな持ち前の作風全開
(といったライミ節はむしろ
古風に感じて見やすかった)

物語の進行と共に悪ノリ的に
加速して音符バトルの長ラリー
の果てにゾンビストレンジ笑

超大作で遊べるフィールドって
どんだけ懐深いのよファイギ氏


MCUとしての位置づけとして
マルチバースの扉を開けたのに
ストレンジの覚醒(サードアイ化)
とワンダの死というキャラクターの
変化のみで結局ユニバースの大きな
転換点にならなかったのだけは残念

【気になったこと】2度目鑑賞で確認
・あの世界の黒スティーブは
 死んだのでは?なぜ屋敷にいた?
→インカージョン後の世界にいた更に別人

・ワンダにどうやって会いに行った?
 リンゴの木畑は幻想世界だったのに
(ワンダビの街みたいな結界はなし?)
→不明

・アメリカのママたちは生きてる?
 飛んだ先が酷い場所じゃなければ
→きっと生きてる

・とても便利なドリームウォーク
 乗っ取られた側の意識はどうなる?
→ヤられてる間は飛んでる感じか

・あの黒本って
 エージェントオブシールドのアレ?
→そうみたい

・ワンダ息子が白雪姫観てた意味は?
 ってかそんな男の子たちヤだなぁ
→ワンダが毒リンゴ食べてウィッチにってか

やっぱゾンビストレンジのルックが最高
Bouboumayuge

Bouboumayuge