きゃ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのきゃのレビュー・感想・評価

-
私の母はよく「私(子)のためだったらなんだってする」と言う
私が本気で嫌だったり害を与えてくる人がいたらこ○しもするって平気で言う
今私配属で僻地に飛ばされるか東京残れるかの狭間にいるわけだけれども、僻地に飛ばされなくなるなら人事こ○すとも言っている
言い過ぎでオーバーだし笑い話ではなしているけど、親ってみんな多分みんなそうだと思った
ここ数年、親の立場に立って自分を見るってことにハマっているんだけど、痛いほどこの映画見てて気持ちがわかった、全然わたしも子供のためならこ○すと思う
周りが見えなくなるし他人より家族だよなあって思うけど、それはどうなんって倫理観に問いかけられた、私がワンダの立場だったらどうするんだろう、苦しいし悲しい、自分の幸せを願って他人の幸せを願う気持ちを考えると本当に苦しい
あーゆーはっぴー?って聞かれてどれくらいの人がはっぴーって答えるんだろう、私って今はっぴーなのかな、
僻地に飛ばされたくない気持ちが強すぎて不安定って言葉がぴったりなフラフラレビューになってしまった、
はっぴーって堂々言えるようになるには目標が必要でその目標って自分の子供とピューロランドに行くことなんだよなあ、そんな目標持つ自分には、不安定な状況でみるこの映画少ししんどかった、もちろんとっても面白かったけど!ワンダビジョンみててよかった!また心が安定している時に見たい
きゃ

きゃ