がんすけ

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様のがんすけのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと見たよグローリー版!
初っ端からミュージカルで笑えるのにあの全国大会と私の人生応援歌「DearPrince」流されて笑いながら泣くってゆう情緒不安定巻き起こしたけど踊る手塚が面白すぎて笑いの方にメーター振り切れてゼェハァしたとこで本編始まるから体力持たないww
U17合宿前の話でメインはリョーマと過去の南次郎(父)の話なんだけどやっぱ南次郎かっこええ~~~‼‼
とりあえずテニスだけどテニス???いえ、テニヌです!ってのはテニプリでは当たり前なので脚にラケット付けてテニスする姉御とか出てくるけどテニプリだから有りだし寧ろ普通。
全てはテニスラケットがあれば解決できます。
テニスで敵を倒せる世界観なのでテニプリミリしらの人で見ようと思ってる人は頭の中大混乱しますがそれにミュージカル要素まで入って更に訳分からなくなるので大人しくテレビアニメから見た方が良いかもしれません(笑)
そして白石と跡部目当てで見ましたが白石がほんとお前男前が過ぎるし好きって感情しか出てこないし金ちゃんに電話代わってやれよと思う。
跡部はとにかく跡部だし跡部でサービスショットもありますが跡部が電話出た後のリョーマの心底嫌そうな「げぇ!」が最高でした。
そしてなんと言っても連載当初よりこの2人くっつかんのかよ~~とヤキモキしてしまうリョーマと桜乃ちゃんがこれでもかとときめきを与えてくれるので早くリョ桜は付き合って下さい…
教会で桜乃ちゃんがポニテになった姿を見たリョーマ(リョーマの好みの女性はポニテが似合う人です)を見ているリョ桜勢は脳内で「\( 'ω')/エンダァァァァァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァ」が流れた事でしょう。
結構ミュージカルな映画ではありますが結局楽しめました。
あと最後のリョーガの立ち位置は何だったんだ?神????
そして全てをかっ攫う柳生のミュージカルスターぶりが大注目ポイント。1人だけレベチ。
更に最後の最後でミニテニフェス入ってて(各校のチームソングなど流れるよ)2013のテニフェスに行った時の事を思い出し胸熱になりテニフェス行ってはしゃぎたいよ~~~‼‼と心も体もハイテンションになりました。
Loveフェス大好きな曲なので何だか色々感極まってテニプリ好きで良かった…‼‼‼と改めて感じる事が出来ました✌️
がんすけ

がんすけ