ハミングバード

家族ゲームのハミングバードのレビュー・感想・評価

家族ゲーム(1983年製作の映画)
4.2
 時代は80年代初頭、金属バット両親殺人事件が起こり、なんとなくクリスタルという小説が大学偏差値に影響を与えた当時、横一列に並ぶ食卓を採用する家族の異様さのなかに、三流大学生の家庭教師を紛れ込ませて問題定義をしたATGの象徴的作品です。ヘリコプターの音だけが残るラストシーンは物議を呼びましたが、家族や家庭を中心に色々と狂いだしたバブルの到来を予言していました。森田芳光監督の傑作です。
ハミングバード

ハミングバード