ぺー

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイのぺーのレビュー・感想・評価

3.9
劇場版 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021)日本/95分
監督 村瀬修功
脚本 むとうやすゆき
原作 富野由悠季 矢立肇
音楽 澤野弘之
声優 小野賢章 上田麗奈 諏訪部順一
   斉藤壮馬 津田健次郎 石川由依
   山寺宏一

ブライトさんアンタの息子テロリストになってるよ。ハサウェイ......お前色んな意味で成長したな。マジで色んな意味で。
メインとなるモビルスーツガンダムがラスト約16分で初登場。海上でのバトルシーンはイマイチだったので、もっとはやくガンダムシリーズを復習して劇場で観れたら良かった。
色々ネットとかでネタにされて面白いけど、本編自体も確かに面白いよな。
シャアの反乱から12年後のU.C.0105が舞台。地球連邦政府が人口爆発によって地球に住む人々を宇宙に連行するのを阻止する為に反地球連邦政府組織、いわゆるテロリスト集団「マフティー」が立ち向かう内容。
敵側のギギ達とマフティーのハサウェイの、このハサウェイ自信が貫き通さなければならない信念でケネスやギギと築いてきた人間関係を捨てなければならないのと、周りの民間人を巻き込んでまで目的を成し遂げる葛藤ってのが、過去のクェスとシャアと思わせるような感じでそこがガンダムらしいなと思った。
あ、てか、ガンダムって当たり前のようにそういう重い人間ドラマがメインの作品だったな(白目)
市街地戦闘シーン、市民視点でモビルスーツ同士の戦争描写観せられるから、劇場総集編三部作とか逆襲のシャアとかユニコーンの時ってあくまでもモビルスーツ視点だったけど、結構見上げる時の恐怖感じたよね。ホテル襲撃シーンから1番印象深かった。
ギギ素直で可愛い。しかも声優が上田麗奈。完璧。

原作は全く知りません。続編二部作の俺の予想だけど絶対人間関係超究極泥沼化します。俺のニュータイプがそう叫んでる。
ぺー

ぺー