gnsp

フォードvsフェラーリのgnspのレビュー・感想・評価

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)
3.0
ん〜〜〜〜〜〜〜〜

っていう反応が一番正しい作品だと思う。


まず、レースシーンの臨場感はそうでもない。序盤が一番あって、「おー前めに席取ったのが大正解だったなー」と思ったものの。ドライバーのカットが臨場感を細切りにしちゃってるように思う。
何故そうなのかっつったら、そっちは言うほど重要じゃなくて、本質は人間同士の思いのぶつかり…と、すかし。
「実話ベースストーリーだから仕方ない」と呑み込むか、「映画なんだからスカッとさせてくれ」と反発するか。それすらこの作品に内包されているかのよう。「減速とオーバーヒート」も。
でも人間ドラマの割にはデイトナ(1or2月)とルマン(6月)の間が全く描かれなかったのが激しく違和感が。

なんかバーンサル演じたアイアコッカと副社長ビーブ、そしてフォード2世の関係性は「女王陛下のお気に入り」を思い出したな。

オーバーリアクションな人を演じたベールが評価されるのは当然として、マット・デイモンの表情良かったよねえ……
あとフォード2世が「こんなの作ってたなんて…」つって感動してるのが色々な意味含んでてとても味わい深かった。


F1が好きな身としては「お前らレース嘗めてんだろ!!!」ってめちゃくちゃムカついてくる。
でもそう思わせた時点でこの作品の勝ちなんだよなあ。悔しい。
gnsp

gnsp