いちごだいふくもち

ピアッシングのいちごだいふくもちのネタバレレビュー・内容・結末

ピアッシング(2018年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでおらず、完全に予備知識無しで観ましたが、何とも不思議な映画ですが、魅力的に感じてしまう病的な感覚をもった映画でした。

まず、鑑賞していて映画自体がヨーロッパ映画のレトロな作りの印象だなぁっと思いながら鑑賞していました。観終わった後に調べてみると、前述したように1970年代のイタリア映画を意識していると知って、やっぱり!って思った次第でありました。映像を2分割するようなカット割りといい、途中でこれ本当にハリウッド映画なの!?って疑ってしまったくらいで、見事に監督の描きたかった世界観が表れています。

作風だけでなく、音楽もレトロでとても映画に合っているのです。なんとも不思議な映画なのですが、音楽でさらにその異様さが引き立っています。あとエンドロールの音楽と映像が秀逸でした!

物語自体は、オカシイ男とオカシイ女が出会ったら!?を描いた作品と言った方が早いでしょう。なんとも理解しがたい状況が続いていきます。そして痛いシーンが多いですし、精神がおかしくなってしまいそうな映像も。そんな中でも、この映画コミカルに描かれているシーンも多いのです。病的なノリとちょっと笑ってしまうコミカル要素のギャップが印象的すぎる映画となっています。

そして、2人の不思議な関係が非常に面白いです。果たす目的が少しずつずれているのだが、なぜか惹かれあっている。でも決して愛し合う事なく付かず離れずな距離感を保ちつつ、お互いの目的を達成しようとするが、やっぱり噛み合わないといった具合です。なんでだろう、この二人のやり取りは正直きついシーンが多いのですが、もっと観ていたいって思う自分がいます。

そういう理由もあり、ラストの終わり方は非常にもったいなく感じます。恐らく観る人の大半は、「え!ここで終わるの!?」と感じるでしょう。この後の二人がどうなるかが気になってしょうがないです。

原作を読んでないため、疑問に思うところも多かったので、是非小説で読んで、この映画を補完したいと思います。