ぉゅ

イエスタデイのぉゅのレビュー・感想・評価

イエスタデイ(2019年製作の映画)
3.8
2023年 鑑賞 23-101-18
NHK BSプレミアム にて
「トレインスポッティングシリーズ」「スラムドッグ$ミリオネア」等のダニー・ボイル監督による、ビートルズが消えてしまった世界で、唯一その曲を知る存在となった1人のシンガーソングライターのジャック(ヒメーシュ・パテルさん/カルマ・スードさん[幼少期])活躍や、ジャックの幼馴染のエリー(リリー・ジェームズさん/ジェイミー・コルマーさん[幼少期])とのロマンスを、ビートルズの楽曲に乗せて描いた作品。

ー 昨日まで悩みは遠くにあった なのに今は心に居座ってる ああ昨日のままが良かった ー
路上やお店での地道なライブ活動、髭と遅刻とオーナーには嫌われているがお客さんには台人気、世界一マネージャー!

“この道を歩き始めたのは1本のギターと出会ってから 一緒にこの道を歩いてくれ 止まってたまるか ビッグになるまでガンガンいくぜ 今夜は決めてやる”
↑この歌詞の世界観があこの作品を表している?、オアシスとラストステージ、突然の停電、自転車事故と突然の電気復旧... 、約12秒間のは停電と神様はジャックのファン?、亡くなったジャックの歯とビートルズという存在、信じてもらえないジャックとネット検索、甲虫とペッパーと出会い系、B... ボウイ ベック ビーチボーイズ ... レコードは存在しない「冗談キツいぜ」、ストーンズは... 「よし 存在する」、オアシス...

ジャック雨の日の決意... 、エリーの教師姿とcoke、新曲と「let it be」、曲の節々で途切れ... 、ビートルズを歌っても上手くいかない日々...? 、実は見ている人はいて... ビートルズの音楽でテンション上げ状態でスタジオと横切る電車のリズムが超エモい!、歌う店員とあの曲の歌詞は誰への想い?とエド・シーラン⁉︎、「ジャック お客様よ エドっていう人 とても感じのいい」、玄関のエドと「えっ?オカン知らんの?」っていう私の心の声、レディ・ガガ?、顔だけは?、ツアーの前座と「邪魔してくんなよっ!えっ まさか?オヤジ知らんの?」って言う私の心の 声 part.2 、エドといえど誰もジャックの付き人はいない... やっぱり自分の職業が優先だもの、ソ連の歌とエドのプライド、ジャックがエドを超えた?、なんだかんだでLAへ行くことになり...

毒杯とレコーディングなのに上がらない... イギリスの時とは大違い!、ポップミュージックのシェイクスピア たった5曲で音楽の概念を変えた、ヨガのシーンの画角 好き!、リバプールといえば... 、エリーとの再会と夜のトンネル、「hello good bye」?、気まずい沈黙と「かもね」、やはりエリーは●●ナ●●なんて求めてないんだという事実を知れた 個人的にもホッとしている

駅でのジャックとエリーの会話が... 「私は20年待ってた」「あなたにとって私は幼馴染のエリー」「終わるの この場所で あなたが残らない限り」、自分の才能で掴んだ成功なら私は何も言わないが、あくまでこの成功はビートルズの力 だから残れよって思ったっ私だったが... あとリバプールで空港着いた時はワァーってなってたのに、エリーといると何も起きないのは誰かの壮大な仕込み?って思ってしまうが...

ホワイトアルバム?アビィロード?このアルバムタイトルじゃ売れない?、悪夢と後悔... 、黄色い潜水艦とジャックに会いたいという2人...

まさかの展開... そうか 歴史さえも変わるわな... 「別れ 出会い 偏見やプライド それでも振り返れば幸せだった」凄く深くて凄く染み込んで行く... 本当に彼っぽい言葉に思える、世界を旅して 愛する女性と出会ったが周りとモメたって... まさしくあの人?ってなる!幸せや愛についても妙に納得してしまう!78が素晴らしい!よくぞ!ってみんなが感謝!だって彼は...

ジャックの願いと彼が届けたいメッセージとは?いやぁ〜 色々有り得んと思ったが、
めっちゃ良かった!ダニー監督天才だ!しかし、ビートルズやオアシスのみならずハリーも?イギリスの有名なエンタメもないってこと?007も?トレスポも?キングスマンも?

「何の芝居だよ? (「yesterday」はいい曲とは)違う いい曲じゃない最高の曲だ」

「私を忘れない? 会えなくなるから聞くけど... なぜ私はこの枠なの? “友達 マネージャー 付き人” の枠 “愛する女” じゃなくて」

「私の考えよ ビートルズがいない世界はたまらなく退屈 ありがとう 正しく使ってね」「難しいよ カネに名声... 詐欺師になった気分だ」

「幸せになる秘けつを知りたいか? 愛する女に愛を伝え ウソをつかず生きることだ」「ハグしても? 会えて良かった」

2070
ぉゅ

ぉゅ