ジャックは真摯に音楽と向き合っていた。
だからこそビートルズの名曲を悪用したりしない。
この映画の世界線でビートルズの曲を広めてくれたのがジャックで本当に良かった!
売れない時からずっと支えてくれて…
ビートルズ愛に溢れる映画。
「ビートルズのいない世界はたまらなく退屈」と言った女性、「彼らの音楽を残してくれてありがとう」とも言ってた。
ビートルズ、コカコーラ、オアシス、ハリーポッター、タバコ…
良い映画だった。
誰もビートルズを知らない世界になっちゃって、ジャックがビートルズを歌って富と名声を得る。
やはり罪悪感は感じるよなあ…。
でも、ビートルズを知っている2人が現れ、キレられるのかと思…
【あらすじ】
世界中で起きた謎の停電。
12秒後、誰もビートルズを知らない世界になっていた。
売れないミュージシャンのジャックは、そんな世界でビートルズの曲を自分のものとして発表し、世界的な大スター…
とにかくBeatles聴き漁りたくなる映画🎬🫶🏻
音楽も大事な人も、どちらか一つを選ばないといけないなんて、、種明かしはなかなかスケールでかくて、みんな幸せで終わる映画だったな!
#ギャビンに幸あれ…
字幕
展開が緩すぎて長く感じる。100分くらいで完結させれる内容ではあったと思う。
エドシーランが軽い存在になってるのはクスッと笑える。ラップの部分でいじられるし。
リリージェームズが可愛すぎて、主…
ビートルズがもしこの世に存在しなくなって、その存在や曲を覚えているのが自分だけになったら?
みたいな内容らしいというのだけ聞いてかなり気になっていた映画。ハラハラするところやヤキモキするところもあり…
※2019年 公開時に観た感想
まさかの“異世界転生もの”というか、外国にそういうジャンルがあるのかわからないけど、後半にとある人物が出てくることで「あー、そういうことなの?」と思ったのでしたが。…
ビートルズが存在しない世界で、ジャックだけが何故かビートルズを知っているというファンタジーな設定だけど、この映画から『ビートルズ』という偉大すぎるグループを少しだけ知れた。
この映画を見るまでいまい…
©Universal Pictures .