せったろ

サイダーのように言葉が湧き上がるのせったろのレビュー・感想・評価

1.5
映像と音楽とテーマと俳句だけは良かった。
ストーリーは治安が悪い。

とにかくエゴがサイダーのように湧き上がってる登場人物達。
ショッピングモール内で他の買い物客映しながらインスタ配信、お店の等身大パネル持ち出してスケボーで人混みの中全力疾走、文字の練習だからといってそこらじゅうに落書き。
でもこれって可愛いしエモいし別にいいよね!と他人の迷惑を考えない登場人物達の行動をエモさで最後まで押し切っている作品。

テーマの俳句と田舎の巨大ショッピングモールというテーマは好きだっただけに本当に残念。
主人公の男の子の俳句は良かったな。
しかし視覚的に見せたかっただけなんだろうけど落書きで表現するの嫌すぎる。
そしてその無法さを日本語練習中の外国人の男の子だからしょうがないよね?とでもいいたいようなキャラ設定に反吐が出る。
最後らへん、なんでスマホで連絡しないの?主人公見てるかな?じゃないんだよ。アナログなのがエモいってか?
周りへの配慮のなさが昭和末期平成初期くらいのトレンディドラマ感がある。あーはいはい、そうだねエモいね。

作品への悪口がサイダーのように湧き上がってくる。
半分くらい苦虫を噛み潰したような顔で観てた。
こんな奴らが地元にいたら嫌だ。とにかく治安が悪い。
せったろ

せったろ