サイダーのように言葉が湧き上がるの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • サマーウォーズやペンギンハイウェイとは違い、少年少女が一夏で成長するのが魅力的
  • カラフルで鮮やかな色彩が印象的
  • 俳句で登場人物の心情を表現する手腕に脱帽
  • ピュアで不器用な人たちの愛がキュンとくる
  • エンディングの挿入歌が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サイダーのように言葉が湧き上がる』に投稿された感想・評価

脚本ひどい!すげえイライラする!なんでアニメ映画ってこういうの多いんだ、サボってるとしか思えないので素直に勿体無い。
でも主題歌は良すぎるよ!
このレビューはネタバレを含みます

今時ここまで直球な青春ストーリーは見られないだろう。
思春期特有の悩みを抱える二人が心を通わせていく過程をおしゃれな演出で表現している。ともかく雰囲気がいい。展開は王道といえば王道ではあるが、それが…

>>続きを読む
ゆず
3.9

ポップでビビットな色味、絵柄とは反対に簡単には克服できないコンプレックスを抱えるふたり。自己表現の場と偶然の出会いから段々表情や性格が変わっていくのが凄く素敵だった✨
俳句やレコードなど昔の文化と現…

>>続きを読む

アニメ映画、青春
声、市川染五郎、杉咲花

【内容】
一夏の青春ストーリーって感じ

7月
コミュ障で俳句が趣味な男の子チェリー
人気?の配信アイドルだけど出っ歯がコンプレックスな女の子スマイル
と…

>>続きを読む
4.5

レコードが繋ぐ、50年越しの青春

なんやこのクッソエモい映画は!
とんでもないな!
親!気づけや!あんなにでっかい蛍光の落書き、どうやって見落とすねん!!

フライングドッグ、あんまり聞かないスタ…

>>続きを読む
ま
-

もうじきネバヤンのライブ行くしな、ひのさんいいね!してるしな〜で早速鑑賞

いや〜俳句は言葉の芸術故に声にする必要ないの腑に落ちたけど、声に出すことによって見えてくるものもあるということでさらに腑に…

>>続きを読む
r
5.0

コンプレックスがある同士が出逢い、それを認め合える関係性が良かった。俳句好きという文学的な少年と、ライブ配信が趣味なイマドキの女の子。傍から見たら真反対な2人だが、心の中には同じようなものを秘めてい…

>>続きを読む
PG
3.8
このレビューはネタバレを含みます

2025年 32本目

■独特な色遣いの世界観、俳句という変わったテーマを活かした青春映画

かなりどぎつい原色の色遣いでかなり癖のある作画
日頃リアリティーのある作品の方が好きなのだが、これはファ…

>>続きを読む
4.3
なんとなくいいタイトルだと思ってたけどラストですごくジーンと来た。
山桜 隠したその葉 僕は好き
さ
-
サイダーのようにしゅわしゅわな王道ラブコメ。私は好きだな〜
ポップな色彩と俳句の文学表現の相反する感じも好きだな〜
言葉、そして日本語って素敵だな〜
終わった後に何回もネバヤン聴いた🫧

あなたにおすすめの記事