たかすぎ

パンドラムのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

パンドラム(2009年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

「バイオハザード」シリーズや97年「イベント・ホライゾン」のポール・W・S・アンダーソンが制作

「残ったのは君達だけだ
幸運を祈る 神のご加護を」
序盤の台詞…それ、こっちじゃなくてそっち側からの言葉だったんだー❗って伏線

冷凍睡眠の起床がしんどそう絶対に目覚め悪いわソレ
長期冷凍されるなら朝食付きで快適に起こして欲しい🥲飯もないんけひもじいな
何かが既に起きた後、ぼっちで目覚めてしまうと起きた事を後悔するね爆睡していたかった
他の乗組員、どこ…?😨

ペイトン中尉も返事無し❗
序盤からずっと不穏なのよこの巨大な宇宙船
とりあえず落ち着いて…髭剃るんか飯じゃないんだ?
おっと、ペイトン中尉が起きてきてちょっと安心バウアー伍長
「今はどこを飛んでる?」
交代で起きたけど…じゃあ、前の奴等と後の奴等はどこなんだ問題

上にいるのはだぁれ?
記憶無しのままあんなに音出しまくって喋りまくってて心配するよw

原子炉も故障してる?
他の記憶はないのに原子炉の事は覚えてる理由…

ほっそい窮屈な縦穴で死んでた仲間のクーパー😨
誤って落下して首の骨折らなくて幸いだよ伍長

三人目の生存者は戦える女
おっと…遠くからアカン鳴き声が響いてきたねぇ😨
薄暗い宇宙船で俊敏人型クリーチャー相手のかくれんぼ攻防戦

人のようで人でない…パンデミックかと思ったらそうでもなさげ、でも奴等は奴等で繁殖してそう
それにしてもこんな…6万人も乗車可能なスケールでかい宇宙船なんか、実際に作れるのだろか?
地上の何処で建築保管出来るんだろうか?
そんな巨大でめっちゃ重そうなのがちゃんと宇宙に飛ばせるの?🚀
地球から123年かかる距離で地球に似た環境の惑星·タニスがあるから片道で行く移送任務ってどこの国の誰から給与支払われるんだろ…
支払われた所で片道ならそのお金すら使えやしないお仕事の人達…🥲

しかし、単純にクリーチャーバトルだけじゃなかった展開が面白かった❗
ウィル・スミスの2007年「レジェンド」の世界観のようなスリルさあるよ
奴等が張る罠がまた巧妙で知的◎
あのリーダーぽいヤツの衣装がヒャッハー系のトゲトゲw
肉食だからゾンビ寄りかな思ったけど、それなりの知性もあるから厄介な存在
俊敏で怪力だけど不死身ってわけじゃないのね

薬の副作用こわいこわい話💉
123年、それ以上服用し続けたらそうもなるだろうし世代受け継がれてくのも当然か…

クリーチャーバトルのサバイバル感だけでなくて、人間パートのミステリーも楽しめる
人間の記憶なんて曖昧なんだ、メンタル大切…
箱庭の中に君臨していた悪しき王はだぁれ?展開◎

適当に選んで観たら思いの外良作だったー
たかすぎ

たかすぎ