SSDD

モービウスのSSDDのレビュー・感想・評価

モービウス(2022年製作の映画)
3.0
■概要
産まれてから体に先天的な病気を持つ少年は、病院で同じ境遇をもつ少年と友人になる。類稀なる才能を持っていることに気づき医師になった男は友人と自分のために治療法を探し、コウモリの遺伝子を用いた治療法の確立に没頭するが完成したのはドラキュラもどきになってしまった自身であった…。

■感想(ネタバレなし)
1990年代かなと思うほどのシンプルなストーリーと情緒もなく変哲もないストーリーで極めて退屈だったと言わざるを得ない。映像美はあるものの、ストップを取り入れてドヤ感満載なだけで正直飽きる。
そもそも吸血蝙蝠って牛とかのケツに爪で傷つけて舐め、飲んだ後は自重が重くなってドタドタ歩いて変えるような生き物。
獰猛でもないのでドラキュラのモデルとはいえ、もうちょっとなんか足すとかなかったのかなと疑問です。
スパイダーマン シリーズに組み込む気なら少なくとも少し捻りを加えてスパイダーマン に並ばずとも面白くできたんではないの?と思ってしまう。
こっぴどく酷評したものの、期待値が高すぎたのかなと思います。









■感想(ネタバレあり)
ダークヒーローらしいことひとつもしてないんでヒーロー面皆無なんですがこの人。
制御できずに人殺したけどゴロ付きの傭兵だからいんじゃない?ってならんし
偽札作ってたゴロツキしばいた程度しかやってないし、まったくもって倫理観があるように見えない。
変身後もブサイクさがどうにもひどいし、どういう原理で飛んでるのかもわからん上にラストバトルの地味具合と恋人がドラキュリーナになった描写でドン引きです。
続編は無しにスパイダーマンにマルチで出てくるのかな?その際に元ネタ知ってるってくらいにはなったのでいいかなと思います。いやー久々に完全に外した感がありますねw
SSDD

SSDD