オオイタ

ミッドサマーのオオイタのレビュー・感想・評価

ミッドサマー(2019年製作の映画)
-
観てから5日経って、やっと本作は名作としか言いようがないなと思ってきた。

カルト集団=「欺瞞や矛盾に溢れている物語性」というものを主人公の目線から映し出していることで、その集団が持つ恐ろしさについて気づいてない人も多いんじゃないか。例えば、オウム真理教を僕達が理解する時にはメディアを通した解釈を用いたわけで。その際に集団が持つ恐ろしさについては存外に分かった。だけど、本作はそのフィルター(メディア)が主人公であり、フィルターとして用いるには、あまりにも脆弱で人によってはダイレクトに理解してしまったのではないか(主人公と同化するという意で)。

全く何を言ってるか分からないな。つまり、そうだ。エンディングでハッピーエンドと解釈した人はかなり危ない状況・状態であるのではないかということだ。

一番言いたいことはそんなことではなく。よくこの映画の感想で「グロテスク」という感想が用いられているが、肉体としての「グロテスク」に気を取られてしまったせいで観た直後、僕はこの映画の評価に困っていた。そして話は始めに戻るわけだけども、本作の「グロテスク」は人間のコミュニケーション─あの気まずい雰囲気にこそあるのではないか、と認識を改めてみたんだ。そしたら、こんなに「グロテスク」を表現できる映画はなかなかないぞ、大名作だ!となった次第である。

要するに、まだ整理がついていないということだ。
オオイタ

オオイタ