Dolphin

魔女見習いをさがしてのDolphinのレビュー・感想・評価

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)
4.6
子供の頃、おジャ魔女どれみに憧れ、魔法が使えると信じていた3人の大人。教師になろうとしたが、教育実習で失敗し自信を無くした大学生の長瀬ソラ。ダメ彼氏に振り回されるフリーターの川谷レイカ。職場に葛藤する帰国子女の吉月ミレ。そんな現実に疲れた3人は鎌倉にあるおジャ魔女どれみの聖地である「MAHO堂」という場所に、癒しをもらうために偶然集まった。そんな3人はおジャ魔女どれみのゆかりの地を巡る旅に出る。

アニメ版見ていないがストーリーが気になったので鑑賞。現実に疲れた3人が、素敵な未来を探すために、友情を深め、お互いの共通点を見つけ、共感しあっていく。大体これの繰り返し。たまに大きな壁にぶつかる。それでも、諦めずに、どうすればいいのかを考えている姿は見ててすごくいい。この3人が出会った理由はおジャ魔女どれみに憧れていた、現実に疲れている。以外にも、魔法玉を持っているという共通点がある。これが後々大事な伏線になってくるのでそこにも注目すべき。おジャ魔女どれみに憧れてた人からしたら共感ポイント多いんかな。ファンタジーというよりかは人間ドラマ味が強い。だからこそ共感ポイントが多くなるのかな。例えばほうきに乗って空飛べると思っていたが、いざ乗ってみたら空を飛べなかったなどは、
「あー。やっぱそうおもんだな~。」
と思ってしまってそこら辺の会話はすごくいいと思った。見てて美しい人間ドラマ。後半にちょいちょい出てくるファンタジックな映像。そこら辺のものは見ててすごく心地よいし、楽しかった。ファンタジックな映像は大人になったけど、子供心を忘れられないってことなんかな。
Dolphin

Dolphin