あいす

スケアリーストーリーズ 怖い本のあいすのレビュー・感想・評価

3.9
""ちょうどいい怖さ""でした。
小中学生とかめちゃくちゃ怖がりの人ならすごい怖がれると思う。
ジェネリックIt!!
学校の怪談よりはエグいかな?なレベルかも。
効果音といきなりバーンと怖いものが現われて脅かしてくるお化け屋敷映画です。
ドッキリするけどそれはもうSEのデカさのせいなんよw
クリーチャーの気持ち悪さのレベルはハリーポッターに出てくる幻獣をドロッとさせたくらいの感じ(個人の意見です)
蜘蛛が大量に出てくるシーンが集合体恐怖症にはどうかな?というトコだけど、集合体恐怖症で虫嫌いだが蜘蛛は平気なのでほどよいゾワゾワで済みました。……いや出てくる瞬間は目を逸らしてたわごめん。

私は病院に出てくるネットで有名なあのお化けが観たくなって見たんだけど、良かったですね。画角が私の恐怖琴線ビシバシ刺激してくれるタイプの出方だし、ビジュアルもいい具合に気持ち悪い。
リトルナイトメアに出てきそう。

そう、『怖!』と言うより『キモ…』ってのが多かったかも。
ヒィィ!キャァァ!とはならないし見ていられるけど、『絶対自分がその場には居たくないって感じ。』
皆さんも誰が作ったかわからんシチューは食べない方がいいぞ。。。

いやしかし、本当に丁度いいので気軽にリピれるし疲弊感もなかったです。
つまりホラー映画の怖いレベルとしては弱いという事なんですが、レベルの高いホラーがまじで怖くてムリな私の見られる作品の1つになってくれたのは素直に嬉しい。

怪異の原因のドラマ性が中々強めなので、悪霊が悪霊になった由縁(貞子さんのエピとか)が好きな人にはオススメ出来ます。
私はそういうのも好きだし、蠟管に残っていた音声は悲惨そのもので非常に胸糞でした(褒めてる)

ホラー映画ビギナー用にいいかもです!
あと青少年達が主人公だと1人必ず下ネタ吐くお調子者いるのなんなんw
あいす

あいす