備忘録

スケアリーストーリーズ 怖い本の備忘録のネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画の皮を被った少年少女のドキドキワクワク冒険活劇です!!!最高!!!!!!!

ホラー映画だけどそんなに怖くないよって噂は聞いてたんですけど、いや怖いよ!子供に見せられないよ!!
つくりが完全に冒険活劇なのに怖すぎて子供に見せたくない、完全に「怖すぎる児童書」という存在をトレースしてて面白いな~最高~と思いました。
既存の作品と比べるならストレンジャー・シングスが一番ジャンルとしては近いです。

私自身が女なので個人的に女主人公の冒険活劇がもう大好きなんですよ~~~しかもソバカス眼鏡巨乳少女とかもう最高…監督ありがとう…やっぱデル・トロが関わってる映画は裏切らない……

物語として襲ってくる化け物が計5つ出てくるけど、そのどれもがちゃんと怖い造形してるのがめちゃいい…見た目で怖がらせるって今となっては結構難しいですよね。
初っ端の案山子がもう怖すぎて…見た目が怖いってそれだけでホラー映画としてはもう100点満点じゃない???最高。

全体的にめちゃ好きなつくりだったんですけど、唯一気にくわないのが後半で殺される保安官的な人…あの人全く悪い人でもないし本にも関わってないしで……ていうか本読んだだけで物語の『主役』でもないのに殺されるって、ルールがばくないか?
最後は「みんなを助けてみせるわ!」的なエンドだけど、保安官のあのゴキッはどう考えても…お亡くなりですよね…せめてラストの語りの時に一瞬お葬式のシーンとかお墓参りのシーンとかを入れてくれるだけでいいのに…。
ただ、一回しか観てないので「いやラストに保安官チラッと生きて出てきてたで」っていう見逃しがあるかもしれない。もしそうならごめん。

あと、RED部屋に行きたくないよ~!からのあの流れで1人どんどん逃げ出すのは流石に変なバランスすぎない????
でもその後がまじ一生忘れられないほど怖かったからまあいいや!!!!
備忘録

備忘録