xyuchanx

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビューのxyuchanxのレビュー・感想・評価

3.6
ミシェル・オバマとRBG。

特に意味はないけど2020年最後の一本は「Book Smart」を。

Street Smart = ”処世術に長けたヤツ”
Book Smart = ”勉強だけ出来るヤツ”

なるほど😎

エラ張り爬虫類顔なので好みではないけど、「Her」「Love the Coopers」「Life Itself」など幾つもの印象的な作品に出てる美人オリヴィア・ワイルドが監督。

イェール、コロンビア、スタンフォード

卒業式の前日、勉強と生徒会にあけくれた真面目なコンビが、遊んでばかりと見下していた同級生たちも凄い進学/就職先をゲットしてたという事実を知り、勉強以外でも”高校最後の思い出づくり”をと、イケてるパーティに参加しようとする。

主演は「Lady Bird」にも出てたジョナ・ヒルの妹ビーニー・フェルドスタイン(モリー)と、子役の頃から印象的だったケイトリン・ディーヴァー(エミリー)。

・2人の褒め合いがキツいw
・A+ パーティって言い方がダサい
・” 人間は性器のしもべ”
・マララ
・自分を卑下したらぶっ殺すぞ
・アラニス・モリセット
・リンリンw

え、LGBTQ?なにそれいまさら?
みたいな普通感がいい。

・・・ただ、2人が陰ながら恋心を抱いてるライアンもニックもそれほどイケてないトコがまたリアルw

一番印象的なキャラ、ジジを演じたビリー・ロードは「Star Wars」のキャリー・フィッシャーの娘。スカイラー・ギソンド(ジャレッド)は「Vacation / お!バカんす家族」でも面白かったヤツ。この手の母親役でよく見る気がするリサ・クドロー(エイミーの母親役)や、声だけの出演だけどマーヤ・ルドルフ(ミニー・リパートンの娘)もカメオ。ダイアナ・シルヴァーズ(ホープ)えらい美人だったな。

ラストのスピーチ、ジャレッドも含め良かったね😃

音楽の使いからも上手いなと思ったら、SEKAI NO OWARIによる「進撃の巨人」のテーマ曲とかプロデュースしてたDan the Automator(ダニエル・M・ナカムラ)のプロデュースとのこと。GorillazとかKasabianの曲とかもやってる人。

女子には特にハマりそうな、さわやか映画でした。

さて、みなさま大晦日も楽しく過ごして、来年こそはよいお年をお迎えくださいませ🗻
xyuchanx

xyuchanx