FML

ブラック・ウィドウのFMLのレビュー・感想・評価

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)
2.0
ナターシャの人生やばすぎやろ
このシリアスさをソーに半分ぐらい分けたってくれや
偽りの家族との薄っぺらい絆、タスクマスターとの邂逅、暴力に満ちた過去
でもこの作品を観てやっぱり確信したよ、死にたかったんやなって
"エンドゲーム"でナターシャが死んだことを悲しんでる人もおるけど、彼女はあそこで死ぬのが幸せやったんやろう

まぁそんなことより、ドレイコフのあまりの冷徹さとかタスクマスター(アントニア)の顔の傷とか(これに関しては演じてるオルガキュリレンコが可哀想でもある)どんだけ話重くすんねんってぐらい超ヘヴィーな展開の連続

ナターシャとエレーナの掛け合いはほっこりできてええねんけどむしろそこぐらいしかこの作品に希望を見出せないとすらいえる

レッドガーディアンの扱いもなー、ただのよくしゃべるデブのおっさんやしな
メリーナ(レイチェルワイズ)に関してはまぁこれからも頑張ってくださいって感じやし、ちょいちょい出てくる飛行機用意してくれるヒゲのにいちゃんは誰やねんって感じやし──
トータルでなんかよーわからん描写が多い

しかもウィドウを大量に育成してることを描くことでこれからもいくらでも強い戦士は登場させられますよって示唆してるみたいでやらしさすら漂ってくる
原作なんか見てないから知らんけど、やっぱまだまだおるんやろ?
MCUはどうやらまだまだまだまだ終わることはなさそうやな
嬉しくもあるけど不安でもあるこの感情

マルチバース、スクラル人、X-MEN、ファンタスティックフォー、といよいよなんでもありのごちゃ混ぜ状態になっていって収拾つかんくなるじゃないかってな
もちろん想像を絶する緻密な計画があるんやろうけど
てか、これこそドラマにしてもっと丁寧に描けばよかったんちゃうの?

とりあえずタスクマスターは顔に傷あるもの同士ってことでデッドプールとでも組めばええんちゃう?
なかなかええコンビになれるやろ
あとレッドガーディアンは痩せてヒゲ剃って出直してきてくれ
メリーナはそのままでいてくれ
エレーナは、ナターシャの例のポーズをこれからも続けてくれ。
ナターシャは、まじでお疲れ様でした。
FML

FML