らりる

家族を想うときのらりるのレビュー・感想・評価

家族を想うとき(2019年製作の映画)
4.0
タイトルとパケ写から心温まる家族の物語と思ったけどそうじゃなかった。

いったい何が家族の幸せなんだろう…
どうしたら、みんなが幸せになれるの?

子供達に自分のようになって欲しくなくて進学出来るように必死で働く親。

辛い仕事はして欲しくなく、もっと一緒に過ごす時間が欲しい子供達。

みんな家族想いで優しい…だからこそ、すれ違い苦しむのが観ていて辛い。

父親の職場も絵に描いたよなブラック企業で、連休が欲しいと相談した時の返し方とか、弱みにつけ込んできてめちゃめちゃムカつく!

介護職の母親は凄く優しい人で、喧嘩しながらも夫を支える姿をずっと見てきたから、後半、夫の上司に電話でブチ切れるシーンは胸が痛くて泣いた。

自分の不注意ではなく、事件に巻き込まれて壊された物を弁償しろとか頭おかしいやろ…

たぶん労働局とかに告発する事も出来るんだろうけど誰もしないのは職を失いたくないからだよね…これが底辺が搾取され続ける仕組みなのかな。

ラストも、これからもこの状況が続いていくのだろうな…と想像出来る後味の悪さが残る。

イギリスが舞台の作品だけど、日本にも同じ状況の家庭は沢山あるんだろうな
らりる

らりる