家族を想うときの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族の愛が頑張りに変わってしまう現実を描いている
  • 苦しい状況でも家族のために頑張る姿勢が感動的
  • 現実味があり、社会問題を考えさせられる作品
  • 親孝行の大切さを再確認できる
  • 涙を誘う感動的なシーンが多数ある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家族を想うとき』に投稿された感想・評価

3.6
このレビューはネタバレを含みます
ラストのシーン含め物語全体を通して描かれる希望のなさによって、より社会的問題の深刻さが強調されている。
emich
4.0

家族と生きる為の最低限度の生活を営むことがこんなにも難しいことなのかと考えさせられた。人としてあるべき尊厳が失われ、心が擦り減っていく先に幸せになれる未来があるのだろうか。不幸なことが多過ぎて観てい…

>>続きを読む
3.7

個人的なことをはじめに。自分の会社である日、業者に発注したコピー用紙が宅配業者によって投げ飛ばされて到着したことがあった。段ボールはやぶれかぶれになり、コピー用紙の一部がぐちゃぐちゃ。最近の物流業界…

>>続きを読む
4.2
フランチャイズに取り憑かれるお父さんの話。イギリスの貧困層を描いたらケン・ローチは天才だと思う。おもしろいからいろんな人に観て欲しい。
4.1
現代社会が忠実に描かれていて、曖昧に終わるとこも良かったです

自立せず甘えて散々迷惑かけといて最後だけいい格好してる息子は大嫌い

✓いつも家族を想ってるのに…

あまりにもリアルで衝撃的。行き過ぎた社会構造の間違ったシムテムと、ごく普通の家族を題材に、苦悩と搾取による貧困を生々しく描く。素晴らしい演出と演技で、どんどん追い打ち…

>>続きを読む
4.6

リッキーは「ジョーカー」にはならなかった、彼には愛する家族がいたから。

勤勉な父、献身的な母、反抗期だが思いやりのある息子、利発的な娘、と理想的な家族である。彼らを取り巻く環境以外は。
インターネ…

>>続きを読む

『家族を想う時』って、まあそうなんだけど、本作は救いようのない現実をほとんどドキュメンタリータッチで描いてるから、「働けど働けど暮らし楽にならず」みたいなタイトルの方が良かったかもしれない。

ファ…

>>続きを読む
3.8
今は辛くても、いつかきっとまた幸せな日々が訪れる。そんな家族の愛が感じられるところが良かった。

 どこからこの家族はこうなってしまったんでしょう?
 どこにでもいる家族。物語はその家族がバラバラになっていく感じです。夫は今ある借金のためフランチャイズ形式?の配達業に。妻はとっても優しい介護福祉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事