サクサンカリアン

フリー・ガイのサクサンカリアンのネタバレレビュー・内容・結末

フリー・ガイ(2021年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドルビーアトモス

さいこうだった!!!!!映画好きもゲーム好きもみんなにっこりできるサイコーの映画だった!!!
ゲームの中の世界ってこととライアン・レイノルズが主演ってことしか知らなかったからサプライズばっかりでびっくりした!
まさかのタイカ・ワイティティ!!!!
何その衣装!普段着じゃん!かわいい〜〜〜〜おそろいのスニーカーほしい〜〜
しかもヴィラン!!!
まじ?????????めちゃサイコーじゃん!!!
あっちもこっちも見知った顔いっぱいいてびっくり!
チャニング・テイタムなにやっとんねん〜〜〜〜
 
ゲーム用語もめちゃ今のオタクが使うような用語だなって思ってたらエンドロールの"ゲーム用語監修 ファミ通"
ファミ通〜〜〜〜〜〜〜
ポータルとロックバスターはもしやもしやファミ通のおかげ〜〜〜???????
てか金髪脳筋ふっとばしてたのってゴーストバスターズのやつ??????
ファミ通監修って言われたら納得するしかないセリフばっかだもん!最高だよ〜〜〜〜
序盤からディズニー配給ならではのセリフいっぱいあったけど終盤あんなに怒涛になると思わんじゃん!
BGM付きのシールドだけでもかなりテンション上がったのに直後のクリエヴァのHimself!!!!!!!
はーーーー!!!声出ちゃったもんね!!!ハルクの腕までてくるなんて!!!脳筋サーファー君vsハルクのオマージュなのか脳筋レイノルズの赤いムキムキ腕をレッドハルクに見立ててハルクの腕を出してきたのかシンプルに腕vs腕だからなのかはたまたワイティティ監督メタでハルク出演なのかわかんないけど最高〜!!!!
ムニョムニョでけりつけるかな??って思いきやなんと!!スターウォーズ!!!ライトセーバー!しかもちゃんとBGMつき!!!!パダワンもせりふのなかにでてきてたもんね!!!!
ただのカメオってだけじゃなくて、それまでのシーンでわざとらしくなくセリフで出して見せ場でしっかり出してくるのちゃんと伏線としていきてて最高だね……
そしてマーベルとスターウォーズネタを補給したあとのエンドロールの"字幕 林完治"
完治〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
もうアベンジャーズじゃん!スターウォーズじゃん!!
これは日本人で字幕派にしか伝わらないと思うけどめっっっっっっちゃ感動しちゃったね!!!!

あと彼の部屋、やっぱりデップーのポスターあったよね!?そろいぶみじゃん〜〜〜!

ストーリーも最高だった!!
スナミが天下取ってるあの世界はどう森が流行らなかったのかな????
ゲームの中で生きる人たちをただ眺めるだけのゲームなんて需要しかなくない????
下手な続編よりもずーーーーっといいよ!
そこがわかんなかった時点でこうなることは目に見えてたね…
ラストの普通の都市の中に伝説の生き物が普通に他の人たちと一緒に生活してるのさいこう〜!現実にあのゲームあったらめちゃくちゃやりこんじゃいそう……

ガイが他のNPCを説得するあの演説も最高だったし、リアルじゃないからって気が動転するガイを俺は今親友を助けたいと思ってるこれはリアルじゃないのかって言えちゃうバディさいこうだねちょっと泣いちゃったね

NPCたちが自我を持ってくの良かったね…カプチーノやタピオカ作りたい!って職人魂みせるのもセクシーキャラをやめて自叙伝だすのもサイコーだよ!どんどんやって!!

あの演説のシーン、NPCだけじゃなくて、現実世界を生きる私達もちゃんとよく聞かないとなぁって思った
私達もNPCのように決められたルーティーンを過ごしているだけじゃない?
やりたいこと抑圧されて不満があるなら怖いし勇気がいるけど自分から行動していかなきゃね

キーズのお友達はいつキースの味方してくれるんや…ってソワソワしてたらちゃんとキーズが正しい!ってわかったら味方してくれてよかった〜〜

ガイが頑張ってる様子を現実世界のみんなが見守るの、レディプレでもあったけどああいうのに弱いんだよ〜〜ジーンと来ちゃうじゃジーンときちゃうじゃん〜〜

ほんとにあれもこれも最高すぎるんだけどヒュー・ジャックマンやロック様もカメオ出演してたの!?
ゲームの小ネタやらいろいろ解説してほしいしパンフレットほんとに欲しかった!!
ディズニーはこのまま劇場グッズもそこそこ、パンフレット無しで行くつもりなら本気で考え直してほしい
パンフレットじゃなくても解説たっぷりの本を出してほしい
絶対買うから!!!!!!!!