電気羊

フリー・ガイの電気羊のネタバレレビュー・内容・結末

フリー・ガイ(2021年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ゲームの中の世界だけでなく現実の世界と並行して話が広がっていくところが、ただ面白いだけの作品ではなく社会的なテーマやあたたかい人間ドラマが詰まっていてよかった。

ガイが人格を形成していく様子がAIの話に繋がっていくのも、現代的で面白かった。
今の時代ハマってる作品。

ライアン・レイノルズ演じるガイも
すごく好感が持てるキャラクターで、
ついつい彼を応援したくなる。
リアクションがいちいち気持ちいい。
ゲームネタも満載で、それ関連が好きな人はより楽しめる。
(煽りの膝カクカクって万国共通なのね。笑)

ミリーのゲーム内でのビジュアルが最高でした。
クールでいてキュート。


超絶ピンチ展開からのキャップの盾からのクリエヴァはテンション上がりました。
ライアン・レイノルズがTwitterで投稿していた写真は伏線だったようですね。笑


ガイが素直で素敵な人すぎて、
自分がミリーへのラブレターという存在だと
告白するシーンはなんだか悲しくなってしまった。結局ガイは理想の人は結ばれないんだもんな。バディよ、君だけが頼りだ。
電気羊

電気羊