おむ

Winnyのおむのレビュー・感想・評価

Winny(2023年製作の映画)
4.1
ITエンジニアとして、そして同年代にシステムエンジニアに携わっていた者としてこれは見ておきたい作品。
世界的にもNapsterやWinMX利用者で逮捕者が出たり、提供元がサービスを縮小したりする中、開発者が捕まってしまうというとんでもない実話です。

それを分かりやすく、ときに笑いもありの内容に作り上げた監督は素晴らしい!

「日本のITは遅れている」とか言われますが、アイデアはいいんです。
例えば「着うたフル」。その後にアップルがiTunesとiPodを引っ提げでデジタル音楽の世界を変えていきましたが、携帯で音楽をフルで聴けるようになったのは着うたフルが先です。
他にも携帯でインターネットが出来るようになるのも(iモード)、携帯で撮影した写真をそのままメールで送れるようにしたのも(写メール)日本が先。
まだまだ色々あると思いますが、日本の場合はメーカーがやろうとすると守りに入って日本のマーケットから飛び出そうとしなかったり、そもそも日本の発想に海外が追いついていなかったり。個人で何か発明しても法規制が出来ていないのでこのような事件が起きたり、そして劇中にもありますが、一度「悪」と認定されるとそれを覆すのはかなり難しいです。

私はWinnyは使いませんでしたが、WinMXは使ってました。このソフトにはチャット機能があったので、ファイル交換中に交換相手がブラジル人だったらしくて、そのブラジル人とカタコトの英語でチャットしてたのはいい思い出😊
おむ

おむ