この題材を映画にしてくださった勇気にまずは感謝したいと思う。
すごく真面目で研究熱心な主人公である金子さんの性格につけこんだ成果重視のいやしい警察の犯罪。
素直であることで、貴重な才能を潰してしまう…
革新的なファイル共有ソフト"Winny"を開発しながら、違法ファイルの蔓延を幇助した罪に問われたプログラマー金子勇氏の闘いを映画化した実録社会派ドラマ。
当時の騒動を思い出したが、事件の顛末は知らな…
もし俺が
このナイフで刺殺したとするやろ?
誰が捕まる?
じゃあ このナイフを作った人を
罪に問えるかっちゅう話や
技術に罪はない
結局 個々人の扱い方の問題やから
これはあくまで
肉を食べるため…
Winnyの事よく知らない私ですが、面白かったです。実話を基にという事ですが、充分ドラマティックな法廷物に仕上がってます。重たすぎずにテンポよく進みます。いや、実話ベースだから、よりリアリティを感じ…
>>続きを読む素晴らしい映画でした。
わたしは、ウイニーの開発者に対して有罪判決を下した
京都地裁の裁判官のジジイのことを忘れません。
全ての法律関係者に見て欲しいです。
こんなジジイには絶対にならないで欲しい…
アマプラにて
当時なんとなくニュースになってたのを覚えていたがこんな最後を迎えていたのは知らなかった。
自分も情報系なので、彼の功績で今も自由にプログラムができているのかも、と熱くなった。
終…
Winnyはリアルタイム世代ではないが、幼心にヤバい違法なツールという程度の印象は持っていたはず。まさかその背景にここまでのドラマや技術的な意義があったとは。
事実なんだから仕方ないが、法廷ドラマに…
©2023 映画「Winny」製作委員会