カーネル

性の劇薬のカーネルのレビュー・感想・評価

性の劇薬(2020年製作の映画)
3.3
『性の劇薬』Blu-rayBOXが
届いたーーーーーー!!!!


『日本統一』1〜53及び外伝全て
『山崎一門』1〜6
『劇場版山崎一門』
を観た後で、再度じっくり(笑)と見直しましたので追加レビューします。
スコアもアップさせました。
以前のレビューは残します(恥)

『日本統一12』で北代高士が坂口丈治を演じはじめてから4年後の作品です。当時7キロほど減量して筋肉を落としてムキムキ度を無くしているので、全体的に細い。ま、
細マッチョって感じかな。
何しろ普通じゃない(R18のBL映画というのはこれが初めてのようですから。よく実写化したなと言われるくらい。)作品なので、『日本統一』経由で北代高士を観ようと思っている方は、覚悟を持ってご覧ください(笑)
あと音量にもご注意ください。
喘ぎ声が………
ま、前半過ぎれば全体的に落ち着きます。
出来れば特典映像付きのDVDやBlu-rayをお勧め。95分のメイキング、20分程の舞台挨拶、60分の監督と俳優二人の鼎談、と魅力あふれる内容なので。特に北代高士の俳優論や作品との向き合い方は興味深いものがあります。

正直言って私も初見はじっくり観られない感じで、通り一遍の見方に終わりました。
けど、ショッキングな映像に慣れてくると見えるものもあるわけで。
端的に言うと〝性の〟劇薬は〝生へ〟の劇薬なのです。実はとても深い。どうしても表面的にショッキング映像に振り回されちゃうのだけど、そこを冷静に観る事ができてくると(特に後半)受け取るものが見えてきます。
一見、主人公は桂木(渡邊将)のように見えますが、実は余田(北代高士)の心情の方が訴えるものは大きいように思えます。彼の眞壁春樹(渡邊将が二役務めます)への思いが辛い。
そして最後のショット。
このカットでの二人のポジションで、そうか、実はそうなんだろうな、とその関係に一つの新たなでも小さな光を見た気がしたのです。
それが持続されるのかどうかはわからないけど。でもいい終わり方だと思ったなぁ。

私の1番のお気に入りショットは、海沿いの道を運転しながら、隣の桂木の横顔を観る余田のなんとも言えない表情………。
うんうん。

あと忘れちゃいけないのが、
『日本統一』的な見どころに、シリーズ途中で銃弾に倒れた、俠和会三上組組長渋谷を演じていた千葉誠樹が出演していることです!ワンシーンだけなんですが。でもメイキングでは北代君とじっくり話していて、なかなか良いですよ!

さてもう一回観るかな。











以下初見のレビュー

公開時に BLでR18というチャレンジ作品だと聞いて気にはなりましたが、〝チェリまほ〟でニヤニヤしていたレベルではハードル高過ぎっ!と見送り。
しかし最近、城定秀夫監督にますます興味が出てきて『ビリーバーズ』も観たというタイミングで、ついに観賞の運びとなりました。
案の定、これは確かに人には薦めにくい!
何人かで鑑賞会ってのもなしですね。
1人で背徳感にまみれつつ見る感じ。
普通のAV(何が普通かってのは意見の分かれるとこですが)と違うから覚悟して観ないと。

映画を見る直前に原作漫画は読了。
映画には原作にないアレンジや設定があって後半はストーリーに厚みが出ています。恋愛映画は苦手という噂の城定監督のアブノーマルな世界における恋愛を見せてもらった感じです。

で、これはBLというには美しさがお薄いので(特に前半)要注意です!!!もう少し美しい映像ならばハードな内容でも鑑賞に耐えうるのに。監禁されてる部屋がおどろおどろしくてホラーかと思うくらいで、あそこをもっとスタイリッシュな部屋にすると違ってくるのにな〜
海辺の部屋もちゃちかったし。
俳優さん2人の頑張りは凄くわかるんですが、やはり………なんというか………地味というか映像的に華がないというか。(ごめんなさい!)
このような役柄で演技を引き受けられる役者も限られてくるだろうことは分かりますが。特に桂木役の渡邊将が若すぎるというか可愛いというか………身体的にも貧相というか………そ、色気がゼロなんだ。
(後半に出てくる別役の渡邊将はクールで知的なメガネ男子で、桂木こそこうだったらよかったのに)
余田役の北代高士も優男過ぎて威圧感に欠けるから、後半との落差が物足りなーい。

全体的に人間味は感じられるも、原作よりもLOVE感が薄い気がしました。
ま、あんだけの事しといてLOVEもへったくれもないけどねw
しかしながら、果敢に攻めたスゴイ一作であることは間違いないです!
すげーもん作ったなっ(笑)

Youtubeで名古屋での舞台挨拶を観ましたが、ホッとしましたよ。監督と主演2人が普通の感じだったので。撮影裏話とか面白いのでオススメします!

追記:この後Youtubeでメイキング1〜6や舞台挨拶やら見られるものはみんな見て、北代高士と渡邊将が大好きになりました!!!!!!!
↑での辛口ゴメンねw
カーネル

カーネル