みひろ

パヴァロッティ 太陽のテノールのみひろのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Dolby-ATMOSで鑑賞。
世界中が恋した歌声を堪能し尽くすには絶対に映画館の良い音響で観た方が良い。3大テノールの伝説の舞台は鳥肌モノ。この一場面を観るだけでも充分チケット代の元が取れる。
音楽が素晴らしいのは勿論織り込み済みで鑑賞しに行ったのだけれど、ドキュメンタリーとしてもかなり面白い。あの朗らかで人を魅了する笑顔の裏にどの様な苦難が有ったのか初めて知った。楽天的な人生観は持って生まれた物や生育環境も有っただろうが、幼少期の自身の病気や子供の難病等の経験からの影響が大きいのではないかと思う。今日この瞬間、愛する者達と一緒に生きている事の奇跡、それに対する感謝。その気持ちこそが「人生を楽しむ」彼の哲学に大きな影響を及ぼした事は容易に推測出来る。そして自分が与えられた天賦の才をどの様にして他者へ還元するか、その人生哲学から導き出されたその後の彼の行動は自然な流れだったろう。
彼の晩年のスキャンダルと呼ばれる事柄も丁寧に描かれていて、男と女の間に起こる事はつくづく外から見ただけでは分からないと改めて感じた。
そう、人生とは複雑な物なんだ。
みひろ

みひろ