HarunaK

リスペクトのHarunaKのネタバレレビュー・内容・結末

リスペクト(2021年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストのアメイジンググレイス独唱で震え上がった

前半カメラワークちょっとチープなんじゃないの車もちょっと似合ってないかなって思ってしまったんだけど、後半ずっとカメラワークどころかなんかいろいろ違うじゃん感動前半疑ってすみませんってなった

お父上のまじで謝れない性格と旦那①の隠れ暴れん坊将軍すぎるところまじでわかるよわかるよみんな傷ついて生きてきたね報われないことないのよ暴れなくてもあなたの愛でみんなが動いてるのよってもう泣き

そんな環境で生きてきたらそうなるよ、教会にいても世の中すごい乱れてるもんって思うけど、
一緒にピアノに座ってたおじさんとか旦那②とかビッグママとかね、表情がもう他と違う、言葉は慎重に扱わなきゃいけないねを教えてくれる的なエンジェルは人生ちゃんと見ててくれるよ、と泣き
人生喜びとわかちあえる魂との出会いが全てなんじゃないのと茶をすすってる、泣き

真ん中ちょい前くらいにthink来てハイハイハイ〜〜ってぶち上がったね、一人で観てて勿体なかったなと思うくらいぶち上がった

マディソンスクウェアガーデンのシーンらへんから映りも表情も変わっていきましたよね、それまではみ出ちゃってるくらいの動きも発言も若きスターってあんなかんじなのかなを理解した
教会のオーディエンスも完璧なリアクションでまた泣き

women〜な映画だけど、もうこういう映画を男性と語り合う時代だよな〜と思った
女性性を最大限に引き出してる映画だと思うんだけど、必ず男性性もあって女性性があるからそのへんみんな集まって語らん?となる

あとゴスペルは喜びを魂にがつんと教えてくれるね
音楽はまじで共通言語〜、な〜〜
ジェニファーハドソンはお顔ふっくらしててさらっとしたイメージだったんだけど、何歳の役までできるのシワもないのにオーラだけで演じてる、とまた泣き

あと、アイシャドウがきらきらしてて終始感動した、表情厳しくてもいくつになってもチャーミングな感じも最高
アクセサリー含め衣装、ヘアメイクが素晴らしく映画の勢いを後押ししてるのがよくわかる映画でございました、乾杯〜

追記
殴られたり傷つけられたりしてもまだ好き〜ってなっちゃうのって、育った中で適したタイミングで感謝を伝えてくれる人がいたり謝ってくれる存在がいないとなっちゃうんだと思った、自分もそうだから超わかる、みんな愛されたいから望みがあるならまた愛して下さいってなる

悲しいけど、怒りも執着も過去の記憶の再生でしかないってこういうことよね
今を生きるってもっと軽くていいし傷つかなくていい、くない?
HarunaK

HarunaK