さすらい農場

アルプススタンドのはしの方のさすらい農場のレビュー・感想・評価

5.0
マウンドを一切映さない野球(スタンド)映画。
色々と共感です。

もっと前出ろよ!
みんな声出したいよな‼︎
声出せよ!声出せーっ!

…スポーツは[観戦]だから、心を一つにして元気よく応援するのが作法だそうな。
映画や絵画のように心静かに観賞させてもらいたいんだが…ダメなの?

一人で居たらダメなの?
何で他人を応援しなきゃいけないの?
[持ってる人]はもうすでに幸せじゃん?

でも、あの人なんか苦しそう
泣きそうなのか?泣いてんのか?
あの人は戦っているのか…

おーい!負けるなーっ‼︎
俺がついてるぞーーっ‼︎‼︎

いつの間にやら大声で叫び、
割れるように手を叩く。
心が一つになったとか分からない。
声が届いたとも思えない。
でも、気持ちを乗せて応援できた事が嬉しくて、逆に有り難うと感じている。
大きな声援の一部になれただけでも意味がある。

人生は[空振り三振]や[送りバント]の連続かもしれない。でも、それが誰かのホームランにつながる事もあるし、一巡して自分が立つ[最高にスリリングな打順]へとつながっているのかもしれない。
世界は小さな[一生懸命]がつながってできているのだから、無駄なものは何もない。
[あきらめ]は、次の頑張りへの切り替えスイッチ
[努力]は人を裏切らない。
いや、裏切るよと言う人もいる。
それは、[努力]をやめた人のセリフだ。
結果が出なくても、報われなくても
たとえ心が引き裂かれても
本当に大切なものは、手に入らなかったものの外側に在ったりもする。
だから、何も恐れる事は無い。