アルプススタンドのはしの方の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 高校野球の魅力が素晴らしく描かれている
  • 登場人物の感情移入がしやすく、誰にでも共感できる
  • 青春映画の王道を踏襲しつつも、斬新な要素も取り入れられている
  • 脚本が良く出来ており、落ちもしっかりしている
  • 青春時代を思い出させる、爽やかで夏らしい映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アルプススタンドのはしの方』に投稿された感想・評価

3.8

野球のルールすら知らない演劇部女子2人ののんびりトークで始まりラストにかけて別人のような熱量が画面越しにも伝わってきた
試合は一切写らないのに吹奏楽部を先頭に応援する一体感や臨場感が気持ち良かった

>>続きを読む
akpr
3.2
今の私には、登場人物それぞれが他者にちゃんと向き合って、ただただ自分の弱さに向き合っている、その姿だけで尊敬に値する。価値ある経験をさせてもらいました。
3.7

高校野球を端っこで応援している演劇部2人と元野球部と成績学年トップの女の子
ワンシチュエーションな作品で特別なことが起こるわけじゃないけど試合が終わると同時に彼女たちの成長を感じられる
会話劇だけど…

>>続きを読む

DVD📀所有。城定秀夫2020年監督作品。

第63回全国高等学校演劇大会で最優秀賞となる文部科学大臣賞を受賞し、全国の高校で上演され続けている兵庫県立東播磨高校演劇部の名作戯曲を映画化。

この作…

>>続きを読む

表題通りアルプススタンドのはしの方でほぼ1シチュエーションで会話中心に物語が進んでいく。前半そこで実際ありがちな会話から始まり、後半その伏線をどんどん回収していく感じが見ていて気持ち良かった。
試合…

>>続きを読む
3.0

友達が熱心におすすめしてくるので。

スクールカーストの、中の中のよくある一コマって感じ。
そんなにハマらなかったな。
茶道部顧問のキャラがしんどすぎる。

野球のルールを知らない女子高生の中で、犠…

>>続きを読む
2.9

2025年406本目
事前に言っとくと、過去最長の文量書いてます。

かなり絶賛が多いのは知ってるしその気持ちも全然分かるんだけど、自分はあまり好きじゃなかった。
そんなこと言うと逆張りに思われるん…

>>続きを読む
3.5

野球映画なのにフィールドが全くでてこないとか、妙にわかりやすい展開など独特だなあと思っていたら、高校生の演劇部の作品が基になってるんですね。しょうがない、という時、ちょっと思い出すかも。背景で揺れる…

>>続きを読む
がが
3.5
試合を見せずに、ここまでの熱気を表現できるのがすごい
音の重要性を感じた

最後のシーンは無くても良かったかも
アルプススタンドで滲み溢れる人生と感情がこちらにも染み渡ってきた。

あなたにおすすめの記事