kensyo

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバーのkensyoのレビュー・感想・評価

3.4
チャドウィック・ボーズマン亡き後、「"ブラックパンサー"をどう存続/継承させるか」というのが制作の大前提としてあって、そういった作品外の事情を(それはいつもあるとしても)忘れさせるほど没入できたかといえば、残念ながらそこまでではなかったな

チャドウィック・ボーズマンへの追悼の意は、あの静寂のオープニングで十分に伝わってたのに
それを作品内まで持ち込んで「故ティ・チャラ王」なんていなかったみたいだった
だから作品のテーマみたいなものを感じなかったのかもしれない

なんとか大人の事情をこなしました、という感じ

リスタートを余儀なくされたとても、作品内では失われたものを乗り越える「ヒーローの不屈」を観たかったな(「エンドゲーム」までは常にそれがあったと思う)

ニューブラックパンサーのシェイプされたスタイルはまさに「ブラックパンサー!」という感じですごくカッコよかったし、ねこニャンニャン砲(エンドゲームとかでシュリが持ってた武器をわたしはそう呼んでいる)がオプションとして残ってたのも面白いギミックだと思った

ただ、他の新登場スーツや敵役のデザインは「?」という感想
カッコいい…の?あれは…
伝説の力をもたらすハーブさえ3Dプリンタで甦らせてる横で、その相棒が銅板ぶっ叩いてスーツ造ってるのとかもちょっといくら何でも…という気がする(ワカンダで無理に「アイアンハート」しなくても…)

せっかくの「信じられない天才大学生」役、いっそトム・ホランドにしてたらまた世界観にまとまりが出たのにね、っていう気持ちがした
(そういえば今回の敵たちは「指パッチン」の時どうしてたの?戦いに備えてたのに?とか、何となくしっくりこない気がしてしまう…「スパイダーマン」はその辺うまく扱ってたと思うのに)

事実上続編じゃなく「新しいヒーローのオリジン」を描かなければならないから、前段が長くなるのは仕方ないけれど、ちょっとテンポがスローすぎると感じた
3/4位にぎゅっとしてくれた方が良かったと思う

終わり方もディズニーなんで仕方ないんだな、って感じさせられてちょっと残念(戦いの始まりも終わりも、その後も、だってあれでハッピーエンドって言える?)

他ヒーローのカメオ出演とかもなくて(バッキーくらい出ても良くない?ワカンダと縁続いてるみたいだし)、もう「アベンジャーズ」シリーズではなくて(今作の内容も「アベンジ」ではないし)、チームでもなくて、個々のヒーローについての、興行収入という名の果てのないエピローグが茫漠と続いて行くのだったら、寂しいなあ
kensyo

kensyo