geminidoors

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~のgeminidoorsのレビュー・感想・評価

3.4
答える方の中でこちらが勝手にもっていたイメージを覆す方は居らず、それもまた"成る程"と。つまり作品や行動の通りなんだろうし、このWhy〜という質問に対して絶対的なコトバの説明や、パンドラの箱を開ける鍵なんてモノがもしあらば誰も明かさないだろうし。

然し真摯に答える方の話はもう少し長くも聴きたくもなるし、答え方や状況をイメージ作りから外さない人も数名居たし、トンチンカンな答えもあって笑える。
映画内で選ばれたコトバは、あくまで答える側のチョイスを尋ねた側の編集で短くチョイスした切り貼りモザイクな訳だが、中でも画面ごと印象的な幾つかだけ記憶に残るかも知れない。
つまり或る意味では、誰もがそんなに突飛ではないスタンスで真面目に真摯に向かっているのだなと納得。


ところで"天才の〜"と云う邦題はあまりにとってつけかな。
でも"偉人"も"知識人"も"著名人"でも皆は当てはまらないし魅力的な題にならないから?とりあえず"天才"と謳えば、興味湧きやすいからかな。
"天才"と云えばバカボンだろう。
天才なのはバカボンのパパなのに…
"天才バカボンのパパ"じゃ魅力的じゃないからか⁈
じゃないか…

な〜のだ。
geminidoors

geminidoors