ブラックユーモアホフマン

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジのブラックユーモアホフマンのレビュー・感想・評価

3.7
潔い続編だったと思う。好印象。

アンディ・サーキスの監督作観るのは初めてだ。短めの尺にアメリカンビスタの画角で全てがタイトにまとまってる。キュッとしてる。ジャンル映画としての潔さみたいなものを感じて好きだった。どんどん長尺化していくMCU作品と対照的な感じ。それはそれで仕方ないとは思うんだけど。

ただ1作目からだけど、トム・ハーディがエディ・ブロック/ヴェノムを演じるってなったらもっと面白くなりそうなのに、っていう勿体なさがずっとある。

ヴェノムという原作屈指の人気キャラ、続編の今回はその宿敵のカーネイジまで出したのにこのくらいの面白さか……とちょっと残念ではある。

続編でカーネイジ出しちゃえ!で『ゾンビランド』で組んだことあるウディ・ハレルソンにやってもらっちゃえ!と前作のルーベン・フライシャーが決めたであろう方針をアンディ・サーキスが引き継いでる。
どれくらい原作に準拠してるのか分からないけど、あのカップルは完全に『ナチュラル・ボーン・キラーズ』を意識してるでしょ。つまりウディ・ハレルソンのキャスティングから逆算して。劇中のセリフではボニーとクライドって言ってたけど。

てかナオミ・ハリスに似てるけど知らない俳優かな?と思ってたらナオミ・ハリスだった。出てるの知らないで見てたから別人かと思ってた。クレジット見て本人だったことを知った。

んーー嫌いじゃないけどポストクレジットシーンとか素直に興奮できないくらいの出来だなとは思うんだよなぁ。心配になっちゃうんだよなぁ。『モービウス』も心配なんだよなー。マイケル・キートン出ててまだ役名発表されてないけど。監督、ダニエル・エスピノーサっていうのもなんだかなぁ……。大丈夫かなぁ……。

マルコ・ベルトラミの音楽とかあの謎の実験施設の外観とかのゴシックホラー感は好きでした!

Little Simzも好きだけど、主題歌は前作のエミネムのがやっぱ良かった!!ノリがむしろこのシリーズに合ってるんだよなあの曲は。

【一番好きなシーン】
コスプレ会場で人気者になったヴェノムが「エディに見せてやりたかったな…」って言うところ。可愛い。