snow

KCIA 南山の部長たちのsnowのレビュー・感想・評価

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)
3.8
秘密警察ってなんだか気になりミステリアスでたくさんドラマや映画に出てきてノワールモノあるあるな
現在の韓国"国家情報院"
『韓国の国家安全保障に係わる情報・保安及び犯罪捜査などに関する事務を担当するために大統領直属で設置された情報機関にして秘密警察である』

(1961-1981)"KCIA"だった時代が背景で、大統領が創設した韓国中央情報部:KCIA
米国の中央情報局(CIA)に似た情報収集・謀略・秘密工作をするためKCIAといわれてきた。1973年8月に金大中拉致事件を起こしたことでも知られていて、
本作品、
1961年のクーデター以降、朴大統領による独裁が続き独裁者と批判されるほど絶大な権勢を振るったパク・チョンヒ(朴正煕)大統領。1979年、自らの側近であったKCIA(中央情報部)部長キム・ジェギュ(金載圭)に殺害されたというニュースは、韓国のみならず世界中に衝撃を与えた。
(※娘のパク・クネ前大統領も収賄などの罪で2020年懲役22年の実刑が確定→翌年新年の特別恩赦対象になる。出たよてきな恩赦💦💦親子でなんだかな💀)

大統領暗殺後、全斗煥(チョン・ドゥファン)政権が名称を国家安全企画部(安企部)と変えたが、実体はKCIAのままだった。98年2月「韓国で初めての民主政権」を標榜(ひょうぼう)して発足した金大中政権の下で99年1月、現在の名称に変え、経済情報や外国動向を重視するなど、性格を若干変えてきた。

イ・ソンミン(大統領 まるでヤクザ(笑))
イ・ビョンホン(KCIA部長)
ブラック大統領感よくわかり、
トップだった元部長が亡命し、アメリカの議会で韓国大統領の腐敗を告発する証言を行い、さらに回顧録の出版を進めようとしていた。これに激怒した大統領は、現部長に事態の収拾を命じる。

かなりやりたい放題大統領、イ・ソンミン迫力すごかった。
部長も大統領このままじゃヤバいなり選んだ道→結末そうだよね、、、

側近者達の大統領に好かれよう合戦みたいな雰囲気もあり?!
↑語彙力なし💦
女コミュニティもめんどいけど高地位ナムジャも大変だなと。
snow

snow