あいす

シン・ウルトラマンのあいすのレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
3.8
諸手を挙げて100%最高だったとは言えないものの、ジンと来て涙したりワクワクと心躍らせたりで満足!!

冒頭怒涛の禍威獣ラッシュ!怪獣とせず”禍威獣”と呼称するセンスには厨二心をくすぐられました。禍威獣可愛い。。。ネロンガ可愛い。。。ガボラは顔面が使徒ってる。。
なんかネロンガちゃんの攻撃が全然ウルトラマンに効いてないの切なくなっちゃった…可愛いからイイよ……。

元々ウルトラマンを見た事はなく、ゴジラの時のようにこれが入口!という気分で見に行きました。
だから、元々のファンにはわかるネタは一切分からなくて、”1本の映画”として見ていたが為に『ちょっと詰め込み過ぎでは…?』『そこはもっと掘り下げ必要では…?』『もっと盛り上がって欲しかったかも?』なんて思ってしまう場面もあったりです。
けど従来からのファンからすればファンサ映画!推し外星人ダイジェスト!な感じなんですよねきっと。
ここが結構別れる作りになってるみたいです。

メフィラスさんはウルトラマン童貞の私にもすごく推せるキャラクターとして映りました。
口癖ってキャラを際立たせてイイですね。。。
禍特隊メンバーのキャラもアニメチックで楽しく、その分主人公のミステリアスさがより目立ってましたね。
ただ、チームの結託感を作中で深く感じられる描写は薄くてそこが少し物足りないです。
シン・ゴジラん時ほど人間ドラマを排除してなくて、むしろ焦点当ててるように感じたから、だったらもう少し掘り下げて欲しかったなって。
やっぱり基本複数の外星人エピソードをぶっ込んでるので、そこがどうしても薄く感じてしまう。
いっそ前後編くらいにしても良かったんじゃ……?(言うは易し)
あと個人的には禍威獣もっと欲しかった…www
あとゼットンも中々使徒ってたというか、巨神兵東京に〜を思い出してました。
本来ああいうのではないんですねゼットン(゚д゚)


とはいえ戦闘シーンの迫力やウルトラマンの外星人感と、私たち「人類」を信じて守ってくれる姿は響くものが多く、あのエンディング曲でホロリと来てしまいました。

同時に、「ここまで想ってくれるウルトラマンに恥じない生き方をしなければ……」とか思ってました。
それが彼の『美しさ』なのかもしれない。。。

シン・ゴジラの様相を求めるとややコケます。
やっぱりSF要素多いので。
けれど7:3で面白かったが多めの気持ち!
リピはどうかなぁ、、、という気持ちですが、サブスク来たらそれは観る!って感じです🥳🥳

冒頭の大好きな怪獣シーンは既に動画出てるの嬉しいめっちゃ見る←
あいす

あいす