庵野秀明、脚本、総監修による「シン」シリーズ
監督は「シン・ゴジラ」に引き続き樋口真嗣氏がメガホンをとる
ウルトラマンの有名どころのレッドキングやバルタン星人を出さず、マニアックなところを攻めてきて…
ウルトラマンは詳しくないですが楽しく見れました
ただ、個人的に会話パートのカメラアングルとカット割りが(テンポを良くしたいのか斬新な画を狙いたかったのか、、)気持ち悪いというか気になって会話がすん…
前提条件:この銀色の巨人は、1シリーズないと「彼」を理解出来ない。
「ゴジラ」と違い、なまじ112分間で巨人の全てを表現するのは大変に難しい…
だからこそ、庵野監督が選ばれ生まれたのが「シン」なの…
庵野監督がウルトラマンや仮面ライダーに対して趣を感じるポイントは恐らく設定や未完成だった際に生まれて消えていったエトセトラであって、戦闘やアクションの部分はあんまり趣を感じていないんだと思う。
男…
今年の鑑賞本数: 45本目
評価項目
1. ストーリー: ★ ★ ★ ☆☆
2. キャラクター: ★ ★ ★ ★ ☆
3. 演技: ★ ★ ★ ★ ☆
4. 映像美: ★ ★ ★ ☆☆
5. 音楽…
巨大不明生物「禍威獣」が現れることが当たり前となった日本。政府は禍威獣対策の為に、「禍威獣特設対策室」通称「禍特対」を設立した。
禍特対が任務に当たっていたある日、突如として大気圏外から銀色の巨人が…
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ