gnsp

1917 命をかけた伝令のgnspのレビュー・感想・評価

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)
2.5
まあ、そりゃ技術賞しかオスカー行かないよな…

逆に言えば技術面は素晴らしかった。
けれども残念ながら、上映終わって真っ先に思ったのは、
「パラサイトが作品賞で本当に良かった」だった。


撮影・編集技術や負傷メイク・死体美術は本当に素晴らしいものがある。
特にカメラ。ワンカット演出のための繋ぎ目の発想、そして自然な魅せかたが徹底されていて、かつ「そんなに酔わない」。Imax画面いっぱいの位置で観たんだけど、これは凄い。
ワンカット演出だととかく被写体を追尾してグチャグチャになりそうなところを、絶妙に距離を調整して観やすくしている。
画面グラッグラで非常に気分悪くなった「キャッツ」と比較すると尚、カメラの凄さが分かる。
さすがロジャー・ディーキンスといったところ。

終盤あるシーンの印象的な対比の色遣いもとても良かったし、着地のさせかたも納得。

しかし内容が…本当に内容が…ことごとく単調…
それでいて(これが一番良くないと思うんだけど)、盛り上がりの要因がほとんど
「割と詰めが甘い」
なんですよね。
そこちゃんとせいや!大勢の命がかかっとるんやぞ!と。
まあそれが「戦場に放り込まれた人らの反応じゃ!」と言われたらそれまでだけどさ…
そのせいで本当に最後まで「でもこいつあそこでアレだったしな…」ってなってノリきれなかった…残念。

あと予告でも流れてる「あいむごーいんばー^^」が正直嫌いなので、それの使いかたも自分にとってめちゃくちゃダメだったな…


繰り返すけど、技術面にフォーカスすれば本当に凄いものがあるので、その辺を観たいならオススメ。
デカい画面で観よう。
gnsp

gnsp