Ko

異端の鳥のKoのネタバレレビュー・内容・結末

異端の鳥(2019年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見る前から「炎628」っぽいな〜と思ってたけど、それよりは一瞬も飽きがこない映画でした。(単に自分の調子が良かっただけってのあるかもだけど笑)
なんでだろう、特に面白いストーリーとかではなく少年がいく先毎に嫌な思いをするのを時系列で観ているだけなのに。
モノクロが皮肉にも美しく、商業映画っぽさのない現実味を与えてくれる気がした。
あの時代にこんなことがあったってことより、この映画が人間の本質を描いてると思う。人間なんてもともと残酷で異質なものを排除したがる。今だってもちろんあるし、SNSでもある。

主役の子、これがデビュー作なんてすごいな。

ってかまさかの「炎628」の主人公出てたのよね。気づかんかった〜。それ確認するためにもっかい観る価値あるなあ。
あとプライベートライアンのバリーペッパーもカッコ良すぎたわ。

パッケージだけ見て「なんか面白そう!」って思った人は見ない方がいいかもです。いわゆる商業映画ではないので心躍ったりすることはない。「炎628」を先に見てこうゆうの好きそうならって感じかな!
でもこうゆう映画を見てくれる人が周りに増えると嬉しい。
Ko

Ko